押忍!!

 

皇居足柄男塾、新入り訓練生のガンプよしおです!!

 

 

男塾では主に先輩方がふぁいや~!するための下地ペーサーと、先輩方が不在のときの皇居パトロールというシタッパ仕事を担当しております!!

 

 

男塾では女人との接触厳禁!ムキー

チューなんぞ知るかバーロー!!笑い泣き

 

チャラチャラした○witterなんぞ厳禁なのであります!

 

 

 

……

 

失礼致しました(´・ω・`; )

女人大歓迎のようでございます…。

 

 

 

@@@

 

 

昨日は夢の島をソロでグルグルと4時間回るの部に出てきました!

 

目標は42.195km地点での、サブ3.15。

 

42.195kmまで走ってサブ3.15できたらそこでやめる!出来なかったら罰ゲームで4時間最後まで走る!

 

 

そんな自己満ルールで臨んだ夢の島フルマラソンのレポートとなります!

 

 

@@@

 

 

まずは前夜から!

 

 

 

4時間グルグルの準備をする前に~~、今週行ってきた2泊3日岐阜接待出張の荷ほどきをしなければならない。

 

早速取りかかる。

 

 

ん?なんだこれ??

IMG_20170610_001456556.jpg

 
 
未使用のテレビカード2枚。
くしゃくしゃのティッシュ1枚。

 

 

最終宿泊は名古屋のビジホだったと思うが……そういえば前夜の宴会の会計まで記憶はあるが、どうやってホテルに戻ったのかのあたりがアヤフヤ…。

 

 

 

カードは未使用なのでティッシュは怪しいものではないはずだ。

紙層間の結合も見られない。

 

一応ティッシュのカピカピか否かの白黒判定には自信がある。

 

 

 

 

ん?いや、この場合、、カードを未使用のまま、しかもなぜか2枚購入したまま帰って来てしまったことを問題とすべきだろうか??

 

 

 

 

@@@

 

 

そんな記憶喪失ハプニングもありつつ迎えた夢の島4時間当日!

 

 

夜通し12時間リレーに出ているちーむちーば激励の為、少し早めの朝7時くらいに会場入りしてみた。

 

 

 

夜明けの12時間リレマラメンバーたちはぐったりモード。

 

いつも元気なオレオさんも、奇跡の激走連発の疲れか話しかけてみても「ん?」「ああ。。」「いやーもうダメだ…」とぐったり!(´Д`;)

 

 

 

そうそう、この時間帯はいっちばんきついんだよな~と二年前からの12時間リレー参加暦を振り返る。。

 

 

 

 

ん?あれれ?

 

 

 

あ、すいません!ここでざんげです!

 

 

 

新鋭ブロガーだの期待のルーキーだの某有名ブロガーのプロデューシングにひょいひょいっと乗っかってる私。

 

エドリクだの柴又応援だのに顔を出して、最近はすっかり新米ランナーブロガー面していますが、実はぜんっぜんルーキーではございません!

 

 

 

こんなからブログやってるんだよ☆!

 

 

そらさんと出会ったのはみやみさんより先なんだからねっ!!

 

 

……

 

 

夢の島初参加は2015年の夜通し12時間リレー。

 

 

エントリーのきっかけはまだランニング的にも人間的にも元気だったルーキー時期に、2014年大会の豪雨の夜中に走り倒してウンザリしていたうさぎさんを「何すかそのHENTAI大会!2015年も出ましょう!出ましょう!!」と私が煽ったのもちょっときっかけだった気がする。

 

 

 

2015年大会はトガーさん大先輩が率いるぼっち練チームに競り勝った思い出。

 

 

ただ個人的には、エントリー~本番までの間に色々あって、本番では既に腐った死体化しており、最後だけ頑張った記憶はあるけど個人的には基本凡走。

 

 

 

 

2016年も同じ流れで凡走。というか風邪引いてたんでメチャクチャきつかった記憶。

 

 

前年故障でDNSだったパイセンが1年分の鬱憤を晴らすべく鼻息が荒く、1ラップ毎の個人ラップを逐一チェックしていて夜中サボりつつキロ5で走ってたらうどんチーフと一緒に怒られた。

 

 

なんや、あの新システムかっきぃ関門?とチーフと2人で喫煙所でボヤいていた記憶。。

 

とは言いつつチームは3位入賞しちゃったもんだからそりゃ問われる。

 
 
 

IMG_20170612_221720907.jpg

 


 

はい、経歴詐称疑惑申し訳ございませんでした!

 

 

経歴詐称疑惑ですけど心意気的にはラン歴ルーキーor2年目のつもりです!!

 

 

心の中ではまだゆうきんさんと競っているのだ。。。

 

 

 


そして2017年。

 

2月の高知龍馬マラソン、取引先の本拠地で凡走できねー、っていう外部的圧力により頑張ってソコソコのタイム(3時間17分ちょい)で完走できたガンプよしお。

 

 

初めて30kmの壁を破って脳汁ドバドバしました。

(初マラソンの2015京都は3.5未遂したけど実は最後撃沈していました)

 

 

 

ぽんきちさんの「サブ3の世界が見てみたい」じゃないですが、フルマラソン30kmの壁を乗り越えた先の脳汁ドバドバの世界でサブ3したらどうなっちゃうんだろう??ってのに興味が向いて、今シーズンはちょっと頑張ってみています。

 

 

 

しかしですよ、スピード養成期にやって来る夢の島リレマラ12時間は今年こそガッツリ走りたい!と思っていた矢先、今年は女帝様「4時間ソロに出るー♪ゆっきーと本間先生とイルカさんも出るよ!ガンプも出よー( ̄ー ̄)」ですと!?

 

 

 

いやいやいや、スピード養成したいんですよ私><

 

 

 

 

4時間ソロ、、何をターゲットにすればいいのか最初は正直検討も付かなかった。

 

 

 

でも、ランニングをサボっていたこの2年間を振り返ってみたとき、要所要所でうさぎさんがリレマラだの飲み会だのを企画して誘ってくれて、まあパイセンは会社にいるとして、ゆっきーさんとかチーフとかイルカさんとかとおるっちさんとかじゅんこさんとかさりちゃんとか、あ、かまたろうさん、いなまんさんもwとも走って飲んで、そのお陰でかろうじてランニングを続けてこれたところがあるんですよね。

 

 

 

 

大好きなusaTとそれを身に付ける個性豊かな集団。

 

 

 

usaT持ってなかったら、何の繋がりもねーし、ってことであっさりランニングを止めていたように思います。

 

 

 

学生時代の掲示板から始まって、mixi、facebook、twitter、と、私はどうもSNSに向いてないようで、どれも1ヶ月と続きません。

 

 

 

でも、奇跡的にアメブロは3年続いてます。

 

それもこれもusaTがあったからこそだと思っています。

 

 

 

会った事のない人にコメントはおろか、イイね!を付けるのも憚られる私の性格からして、この先そんなに多くのチームTを着ることは無いように思います。

 

 

 

だからこそ、usaTはずっと着続ける。

 

 

 

今となっては夢の島、12時間リレーじゃなくて、4時間ソロでエントリーして良かったな、って感じています。

 

いやもちろんその判断は個人次第でスピ練必要な人とロング練必要な人が分かれると思うので飽くまで個人的な話ですよ!

 

 

 

この暑い時期、私の場合スピ練は個人で出来てもロング走のがハードルが高くて毎回20kmでガス欠してました(|| ゜Д゜)

 

 

 

5月とかポイント練やりまくって、限界スピードは上がってるけど、42km持たなかったら何の役にも立ちやしねーと悩んでいたところなので、夢の島4時間ソロはスタミナ養成に最高の機会でした(;゜゜)

 

 

 

 

@@@

 

 

今回の夢の島は4時間ソロ走部門での参加ですが、でもそんなの関係ねー。

 

 

超自己満的にフルマラソンのベストを更新してやる。

 

 

2017年の夢の島は、そんな覚悟を持ってスタートラインについたのでした。

 

 

 

 

 

 

……

 

 

すいません!覚悟が長すぎたので本編は次回以降に持ち越したいと思います!(  ゚ ▽ ゚ ;)