みさとシティハーフ~かいちゃん&つぶちゃんマラソン~の詳細です。
 

スタート1時間前、一人で3人分の陣地を死守するガンプ。
K先輩は電車間違え、今回初ハーフのT子さんとは途中ではぐれた。
2人が来るまでは陣地を離れられない。

スタート15分前くらいになってようやく、これはニューリーバーに続いての2大会連続2回目の放置プレイである可能性を疑い始める。

きっとかっきぃはT子と合流して女子控え室でダベっているに違いない(大正解でした)。

焦るガンプ。
俺のう◯こタイム、どうしてくれるんだ⁉

控え室周りのトイレは男性用も既に長蛇の列。

外に出てトイレを探すため周りを見渡すと、市役所に隣接する中学校の校庭でアップ中のランナー達がいた。
校庭が使えるならトイレも開放されているはずだと急いで駆け込んでこれが正解。
校庭脇の屋外トイレで無事用を足した。

こういう時のトイレの定番パターン「残りの紙が少ない」のトラップもがあったが、そこは紙業界に精通した社員力を活かし、平米あたりのうん○拭き取り量を冷静に計算して対応した。
 
 
結局スタート位置に付いたのは出走5分前。
1:20~1:40の位置の真ん中くらいに入り込んで待っていたところ、カウントダウンも何も無く突然ピストルが鳴ってスタート。
 

前半


 
~1kmくらい
コンディションは気温・風ともに文句なし。
カーブの先の前方に赤い撃沈上等Tを発見。
はぐれたT子さんの行方も気になっていたので取り合えず追いつく。
聞いてみるとやはり女子控え室でダベってた模様。。
 
2km~8km
江戸川沿いの道を上流方向に北上。
チャリンコ漕ぐと分かるけど、上流への移動はいわゆる「見えない上り坂」。
ランニングではほとんど影響しない気もするけど「登りだからタイム落ちてもしょーがない」。
 
9km~10km
田んぼをぐるっと回る折り返し。
スライドでランナーマンさん発見~さすが速い!
その後、初ハーフとは思えないタイムで完走することとなる弊社T子とも無事にスライド♪
 
後半

 
11km~15km
折り返し後はさっき来た道を下流に移動。
今度は「見えない下り坂」。
終わってみればだけど、ここがタイムの稼ぎ時だったかも?
 
少し前からずーっと気になっていた安定したペースで進む見慣れた赤T(しがないT)の方に追いつく。
先輩がお知り合いのマーサさんでした。
 
16km~フィニッシュ
江戸川沿いの道から市街地に入ってきた。
K先輩から「余裕そうじゃねーか!こっちキツいんだけど!」と思わぬお褒めの言葉にテンションが上がってしまう。
調子に乗ったガンプ、さっきからちょこまか仕掛けてきてウザいあいつ(黄色いウィンブレの兄ちゃん)、黙らせてきます、と飛び出した。
16kmのラップ4'05は完全暴走。
 
飛び出したは良いものの、市街地区間は細かい曲がりやアップダウンがあってスピードに乗り辛く、結局元のペースよりちょっと速いぐらいで落ち着いてしまった。
この大会、次回走るとしたら、飛ばすのは11km~15kmの「見えない下り」区間にしといて、終盤はひたすら耐える作戦にするのも面白そう。
 
19kmくらいで、ゆうきゃん率いるしがない応援団を発見!
気づいて貰えるか不安だったけど、さすがのきゃんさんが気づいてくれてテンションアップ♪
その後の傾斜がきついの外環歩道橋や、中々ゴールが見えない帳尻距離合わせのゴール前スライド・カーブもこの応援のお陰で克服でけた♪
 
最後は92分切れるか微妙だったので、クッソダッシュ(3:13')でフィニッシュ。わずか2秒残して、なんとか91分台になりました。
 
1分後くらいにK先輩もゴール。6位入賞、ギリシャタオル…正直うらやましい。。
でもかっきぃ vs ガンプよしおで唯一上回っていたハーフのPBは死守する事が出来たので満足。
数日前LINEでやり取りしていたペーサーうんちゃらの話はすっかりわすれていた。
 

 
それと、初ハーフ出走の弊社員T子さん。
2時間くらいのタイムだろうとK先輩も僕ものん気に待ち構えていたところ、1:51でフィニッシュしていてゴールシーンキャッチ出来ず。。
ゴール脇でガサゴソ携帯探しているとき、やけにラスト軽やかに飛ばす女性ランナーがいるなぁと横目では捉えていたんですが、それがT子さんだとはつゆ知らず。。
 
T子さん曰く、二時間くらいのペースだと人が多すぎて嫌だったから抜いてったとか。。
今まで短距離練習でも走ってないペースですよねぇ??さすが元軟式テニスインターハイ選手のポテンシャル。ゴール後もちゃんちゃら余裕そうです。
 
2週間後の高知竜馬マラソン、弊社常務、K先輩、ガンプ、T子さんの4名で参加予定ですが、T子さんの初フルサブ4あるなこりゃ…
 
尚、ガンプについては昨日あしラボ先生よりテーマ発表があり、「猪突猛進!サブ3 or 撃沈」とか。
99.9%結末が見えているテーマですが、3.5童貞の卒業のためには金(貯金)にものを言わせろっていう事だろうか?

高知ではみさとハーフを2回走るくらいの気持ちで散ってきますw