先月の僕はフォレストガンプにならいまして、どうも漁師になっていたようです^^;
尚、漁は漁でもエビではなくポケモン漁師の模様。
映画のストーリーでいえば真ん中くらいですね。
後輩からそう呼ばれたのをきっかけにテキトーに採用した「ガンプ」というブログネームですが、あと少しストーリーの時系列に沿って進むことを期待します^^
・幼少期いじめられっこ
・ジェニーのRUN!FOREST!RUN!
・大学アメフトのスター選手
・ベトナム戦争出兵
・卓球全米代表スター選手 ←爆水前夜の温泉でプレー
・フロリダでダン中尉とエビ漁師 ←いまココ
・アップル投資で億万長者 ←ワクワクw
・アメリカ横断ランナー
ちなみに8月のまとめ、移動距離と漁獲高は↓でした。
ラン 100km →最長野尻湖周回15km、ミニリュウ練3回
ウォーク 150km →見つけたポケモン136/142種類
山登り 黒姫山2053m →大学友人と
フットサル 1回 →会社のS先輩、後輩S君と
体重 71kg→73kg 2kg増
-主な釣果-
ラプラス x1
カビゴン x2
カブトプス x1
ベトベトン x1
黒姫山産ピクシー x1
他多数
8月の最初のうちはイワシとかアジみたいないわゆる雑魚ポケの群れを追っかけていました。
その後、8月半ばはシーバスみたいなそこそこの獲物(主にミニリュウ)をラン&ガンで釣っていました。
ここまではひたすら足を使う釣りが出来ていたので良かったのです。
その証拠に、7/21~8/20のポケモンアプリ上の走行距離は300kmオーバー。
半分ウォーキングなので全然参考にならないけど、体重は順調に減った様子。
問題なのは8月下旬~現在です、、
ポケモン図鑑(魚拓)のコンプリートまであと5種類くらいになってまして、残る未捕獲はクロマグロとかアオウミガメ並みの超大物のみ。
先日はお台場でラプラスというウミガメを釣る為に朝からずーっと張り込みをしていました。
1日24時間の内でたった15分だけ、ひどい時はルアーに寄ってきた3~4分だけしかあらわれない珍種なので、待っている間はおちおちウンコもしておれん。
炎天下の中、海浜公園の木陰に身をひそめてレーダーに目をこらす。
当然ランニングなんてしてて、レーダーから目を離したり、守備範囲がズレて間に合わなかったりしようもんなら一週間はうなだれそうなので、せっかくの晴れた休日なのですがNOランDAY。
結果からいうとラプラスは運よく1日の張り込みで出てくれました。しかも目の前に!
待っている間は走れないし、魚拓が取れた今となってはもう二度と釣ろうと思いませんが、それでも発見~捕獲の流れは周囲との一体感も相まって忘れがたい思い出になりそうですので、ここにその思い出を残します。
時刻は18:00少し前、海浜公園の砂浜にあらわれたミニリュウを取りに行った時でした。
本来ならこの日、ミニリュウは外道としてスルー対象ですが、自分の陣地からそう遠くないのでゆっくり接近してゲット(σ・∀・)σ
すると、もう少し先にもミニリュウがもう1本POP。
ついでに取っておくかーとだらだら歩き、画面を見ると新種ポケモンの影…。
間違いない、ラプラスのシルエットだ…瞬間ゾワッと鳥肌が立った。。
そこかしこから聞こえるハンターたちの「ラプラスだー!!」の声と共にダッシュスタート!
みんな、この瞬間のためにわざわざ朝から張っていたのだ。
前夜から待っていた猛者もいる。
すぐにポイントに到達し、画面のスリープを解いた瞬間にエンカウント!
伝説のポケモンを目の前に、ハンターたちの背筋に緊張が走る…。

慎重に、逃げないように、GPSのブレが落ち着くのを待ってから捕獲に移る…
さすが激レア、画面の一番奥にポジションをとるので、正確なボール操作が必要。
撒き餌(ズリの実)をあたえて、焦らずにボールをつかみ、すこし弾みをつけていっちにーのっさーんで投球!!
ボールを当てては逃げてのファイトを繰り返すうちに、だんだん向こうの体力が落ち、4~5回目の捕獲で無事ゲット♪
図鑑に登録される雄々しい姿と、あたりから聞こえるラプラス漁師たちの歓喜の声。
捕獲して我に返ると、周りにはエンカウント時の10倍はあろうかという人だかりが出来ていた。
名物の「ラプラスダッシュ」で駆け付けたお台場中のハンターたちだ。
潮風公園・大江戸温泉あたりから、1km以上ダッシュしてきた人たちもいるようだ。
実はラプラスを獲るのと同じくらい、ラプラスダッシュは楽しみにしてたんだけど、運よく目の前でPOPしたので僕のダッシュはたったの50mで終わったw
ラプラスダッシュで集まった漁師たち↓

このラプラスダッシュ、過去には運動不足のオタクたちを「あとちょっとだ!あきらめるな!!」と勇気づけるイケメン外人があらわれたり、もう間に合わないと悟った彼女が彼氏に「私のことは置いてって!(私の携帯だけは持って行って!)」と犠牲?になったり、数々のドラマが生まれたとか。。
まあ、ランニング的には残念だったけど、目の前で湧いて第一発見者集団にいたって事は漁師冥利には尽きるというものです^^
残る激レアはあと4種類だけど、3種類は運が良ければ家とか会社のそばにも出るやつなので、張り込み漁業はやめてランニングスタイルに戻りたいと思います。
というか戻らないと肥えちゃう…
尚、漁は漁でもエビではなくポケモン漁師の模様。
映画のストーリーでいえば真ん中くらいですね。
後輩からそう呼ばれたのをきっかけにテキトーに採用した「ガンプ」というブログネームですが、あと少しストーリーの時系列に沿って進むことを期待します^^
・幼少期いじめられっこ
・ジェニーのRUN!FOREST!RUN!
・大学アメフトのスター選手
・ベトナム戦争出兵
・卓球全米代表スター選手 ←爆水前夜の温泉でプレー
・フロリダでダン中尉とエビ漁師 ←いまココ
・アップル投資で億万長者 ←ワクワクw
・アメリカ横断ランナー
ちなみに8月のまとめ、移動距離と漁獲高は↓でした。
ラン 100km →最長野尻湖周回15km、ミニリュウ練3回
ウォーク 150km →見つけたポケモン136/142種類
山登り 黒姫山2053m →大学友人と
フットサル 1回 →会社のS先輩、後輩S君と
体重 71kg→73kg 2kg増
-主な釣果-
ラプラス x1
カビゴン x2
カブトプス x1
ベトベトン x1
黒姫山産ピクシー x1
他多数
8月の最初のうちはイワシとかアジみたいないわゆる雑魚ポケの群れを追っかけていました。
その後、8月半ばはシーバスみたいなそこそこの獲物(主にミニリュウ)をラン&ガンで釣っていました。
ここまではひたすら足を使う釣りが出来ていたので良かったのです。
その証拠に、7/21~8/20のポケモンアプリ上の走行距離は300kmオーバー。
半分ウォーキングなので全然参考にならないけど、体重は順調に減った様子。
問題なのは8月下旬~現在です、、
ポケモン図鑑(魚拓)のコンプリートまであと5種類くらいになってまして、残る未捕獲はクロマグロとかアオウミガメ並みの超大物のみ。
先日はお台場でラプラスというウミガメを釣る為に朝からずーっと張り込みをしていました。
1日24時間の内でたった15分だけ、ひどい時はルアーに寄ってきた3~4分だけしかあらわれない珍種なので、待っている間はおちおちウンコもしておれん。
炎天下の中、海浜公園の木陰に身をひそめてレーダーに目をこらす。
当然ランニングなんてしてて、レーダーから目を離したり、守備範囲がズレて間に合わなかったりしようもんなら一週間はうなだれそうなので、せっかくの晴れた休日なのですがNOランDAY。
結果からいうとラプラスは運よく1日の張り込みで出てくれました。しかも目の前に!
待っている間は走れないし、魚拓が取れた今となってはもう二度と釣ろうと思いませんが、それでも発見~捕獲の流れは周囲との一体感も相まって忘れがたい思い出になりそうですので、ここにその思い出を残します。
時刻は18:00少し前、海浜公園の砂浜にあらわれたミニリュウを取りに行った時でした。
本来ならこの日、ミニリュウは外道としてスルー対象ですが、自分の陣地からそう遠くないのでゆっくり接近してゲット(σ・∀・)σ
すると、もう少し先にもミニリュウがもう1本POP。
ついでに取っておくかーとだらだら歩き、画面を見ると新種ポケモンの影…。
間違いない、ラプラスのシルエットだ…瞬間ゾワッと鳥肌が立った。。
そこかしこから聞こえるハンターたちの「ラプラスだー!!」の声と共にダッシュスタート!
みんな、この瞬間のためにわざわざ朝から張っていたのだ。
前夜から待っていた猛者もいる。
すぐにポイントに到達し、画面のスリープを解いた瞬間にエンカウント!
伝説のポケモンを目の前に、ハンターたちの背筋に緊張が走る…。

慎重に、逃げないように、GPSのブレが落ち着くのを待ってから捕獲に移る…
さすが激レア、画面の一番奥にポジションをとるので、正確なボール操作が必要。
撒き餌(ズリの実)をあたえて、焦らずにボールをつかみ、すこし弾みをつけていっちにーのっさーんで投球!!
ボールを当てては逃げてのファイトを繰り返すうちに、だんだん向こうの体力が落ち、4~5回目の捕獲で無事ゲット♪
図鑑に登録される雄々しい姿と、あたりから聞こえるラプラス漁師たちの歓喜の声。
捕獲して我に返ると、周りにはエンカウント時の10倍はあろうかという人だかりが出来ていた。
名物の「ラプラスダッシュ」で駆け付けたお台場中のハンターたちだ。
潮風公園・大江戸温泉あたりから、1km以上ダッシュしてきた人たちもいるようだ。
実はラプラスを獲るのと同じくらい、ラプラスダッシュは楽しみにしてたんだけど、運よく目の前でPOPしたので僕のダッシュはたったの50mで終わったw
ラプラスダッシュで集まった漁師たち↓

このラプラスダッシュ、過去には運動不足のオタクたちを「あとちょっとだ!あきらめるな!!」と勇気づけるイケメン外人があらわれたり、もう間に合わないと悟った彼女が彼氏に「私のことは置いてって!(私の携帯だけは持って行って!)」と犠牲?になったり、数々のドラマが生まれたとか。。
まあ、ランニング的には残念だったけど、目の前で湧いて第一発見者集団にいたって事は漁師冥利には尽きるというものです^^
残る激レアはあと4種類だけど、3種類は運が良ければ家とか会社のそばにも出るやつなので、張り込み漁業はやめてランニングスタイルに戻りたいと思います。
というか戻らないと肥えちゃう…