2週間ほどまえから症状があった足先のシビレの原因が分かってきました。
昨日行った近所の整形外科での診断結果。

軽い「脛骨神経麻痺(けいこつしんけいまひ)」の疑い。


いっちゃんさんがちょうど同じ箇所を痛めておりましたので、手抜きで勝手にリスペクトで参考に引用させて頂くと、「足首内側の後方とその周囲からスネを通る」神経のようです。

過回内(オーバープロネーション)、もしくは単純に走り過ぎで筋肉や健が疲弊し神経を圧迫してシビレるのだそうです。


あしラボ先生によると過回内は気にしなくて良いレベルと診断されてましたので、原因は走り過ぎのほうでしょうか。
走行距離を2月130km→3月250km、と倍近く伸ばしたので痛い目にあったようです。


ひと月の適正な走行距離=前月の1.3倍以内。
○っきぃ先輩の「めいれいさせろ」を無視した結果しびれくらげに集中攻撃をくらってしまいました。。

(ちなみに○っきぃ先輩はネット規制が解除となった専用PCで、いつまた死んでもいいようにとノリノリでブログをアップしまくっている模様です)


何はともあれ、原因らしきものが分かって一安心。
「シビレ」ですと脳卒中とか心臓とかをまず先にイメージしてましたので、いつ血管詰まるかな~とか考えながら普段のジョグ走ってました(笑)



とりあえずフルマラソンの疲れも残っていますので今日は整体でほぐしてきます♪