9月にチョーケイをやって以来、月の走行距離をカウントするのすらおっくうな状態に…
10月は多分数10キロ、
11月は100キロ弱、
復活を期して臨んだ12月は…
風邪ひいたくせに飲んでばかりで復活ならず、多分100キロ弱…
そうこうしてしている間に僕の体重はキロ1ペーサーで月ごとに増えて行きました。。
初フルになるであろう京都マラソンまであと1ヶ月、
風邪が治った途端に焦りがこみ上げて来たーヽ(;´Д`)ノ
と、いうわけで日曜日はケガ明け後初のロング走!
彩湖に行って参りました!
彩湖は皇居のような歩道傾斜がないので足に最高!彩湖サイコー!!
キロ6分以下ペースで30km!を目標にスタートしました~♪
ランナーマンさんに会えるかなー??
1km~5km 28:24 (キロ5:41) →うぇ、4kg増えたので体重い(´・ω・`)
6km~10km 29:15 (キロ5:51) →なんか足音がドスドス系です…
11km~15km 29:05 (キロ5:49) →ヒザは平気ねー♪
16km~20km 29:33 (キロ5:55) →まだ半分あるのね…
21km~25km 30:11 (キロ6:02) →足上がらん…あ、キロ6分超えた…orz
26km~28km 22:21 (キロ7:27) →流してでもせめて30km…ウヘッ、マッスル限界きた…
とまぁ、今の自分の立ち位置がはっきりしたロング走でした(´□`。)
途中からはランナーマンさんを探す余裕もない生まれたての小鹿
とにかく体が重い。
12月にあしラボへ行った成果か、間接が痛くなるようなことはありませんでしたが、体重を支えるマッスルが悲鳴を上げ、小鹿ちゃん状態
になったので28kmで切り上げました。。
9月以降ろくに走っていなかったので、走力が落ちているのは自覚していましたが、体重増がこれほど走りに負荷になる事を初めて知りました。
今日は小鹿レッグを引きずりつつ、何とか気合で100分LSDの13km。
ヒザ・足首の間接系はやはり大丈夫です♪
この点は一安心(^∇^)
京都まであと1ヶ月、、来週と再来週ぐらいはロング&LSDのセット練でなんとか帳尻合わせていきたいです(´_`。)
10月は多分数10キロ、
11月は100キロ弱、
復活を期して臨んだ12月は…
風邪ひいたくせに飲んでばかりで復活ならず、多分100キロ弱…
そうこうしてしている間に僕の体重はキロ1ペーサーで月ごとに増えて行きました。。
初フルになるであろう京都マラソンまであと1ヶ月、
風邪が治った途端に焦りがこみ上げて来たーヽ(;´Д`)ノ
と、いうわけで日曜日はケガ明け後初のロング走!
彩湖に行って参りました!
彩湖は皇居のような歩道傾斜がないので足に最高!彩湖サイコー!!
キロ6分以下ペースで30km!を目標にスタートしました~♪
ランナーマンさんに会えるかなー??
1km~5km 28:24 (キロ5:41) →うぇ、4kg増えたので体重い(´・ω・`)
6km~10km 29:15 (キロ5:51) →なんか足音がドスドス系です…
11km~15km 29:05 (キロ5:49) →ヒザは平気ねー♪
16km~20km 29:33 (キロ5:55) →まだ半分あるのね…
21km~25km 30:11 (キロ6:02) →足上がらん…あ、キロ6分超えた…orz
26km~28km 22:21 (キロ7:27) →流してでもせめて30km…ウヘッ、マッスル限界きた…
とまぁ、今の自分の立ち位置がはっきりしたロング走でした(´□`。)
途中からはランナーマンさんを探す余裕もない生まれたての小鹿

とにかく体が重い。
12月にあしラボへ行った成果か、間接が痛くなるようなことはありませんでしたが、体重を支えるマッスルが悲鳴を上げ、小鹿ちゃん状態

9月以降ろくに走っていなかったので、走力が落ちているのは自覚していましたが、体重増がこれほど走りに負荷になる事を初めて知りました。
今日は小鹿レッグを引きずりつつ、何とか気合で100分LSDの13km。
ヒザ・足首の間接系はやはり大丈夫です♪
この点は一安心(^∇^)
京都まであと1ヶ月、、来週と再来週ぐらいはロング&LSDのセット練でなんとか帳尻合わせていきたいです(´_`。)