昨日は8月爆水ラン以来のレース、流山ロードレースに参加してきました!

会社のメンバー6人(K先輩含む)での参加となりましたが、ラン好き上司の強権によるエントリーでしたので、誰もモチベーション上がらず。。



僕自身は半月前に痛めた右膝が癒えておらず、走ること自体がまず半月振り。

K先輩は前日の彩湖ベジタブルハーフで超優良体内時計ペーサー ランナーマンさんのお陰もあり、悲願の100分切りを達成。翌日の10kmはどうでもいいやー状態。。


その他、ラン好き上司以外のメンバーは、取りあえず80分の足切りに間に合えばいいやー(´∀`)といった状態。

内1名についてはとんでもない離れ業をやってのける♪

彼、遅刻をしてスタート時刻10:00にようやく受付でゼッケンを受け取りコースへダッシュ、10分後の誰もいないスタート地点を通り過ぎつつ参加☆
まあ、アメブロ上では見たこともないようなレース参加の仕方ですなw







さてさて、肝心のレース内容ですが、10kmの大会にも関わらず駅近ということもあってか人が多い><

45分~50分のスタートラインに並んだんですが、3kmくらいまではキロ5km以上のペースで延々と進む。
ペースを上げるには歩道とか反対車線とか、違反を犯さねばどうにもならん状態。


結局ゴールまで並走したK先輩と、「今日はジョグしに来たって事でいいんすかねー??」とか、終始くっちゃべりながら走ることになりました。



3km過ぎからは集団もバラけてきて前が開いた状態。

それぞれ負傷中・ハーフ翌日、といったタイムが出ない言い訳として、ジョグ状態でもそれなりに満足していた二人ですが、前が開けた以上ペースを上げざるを得ない。



3km地点からはキロ4:30位で進んだのですが、5km過ぎくらいから痛めている右膝が重くなってきた。。
K先輩とくっちゃべりつつ、痛みを忘れようと懸命に走る。。



K先輩はペースが上がりテンションも上がってきたのか、レース終盤、前を走っていた女の人を見て「あの人筋肉スゴーイ!」とかいい始める。


嫌な予感がした瞬間、時既に遅し。。
K先輩はその前を走っていた女の人にスルスルと近寄り「筋肉めっちゃスゴイですね!」とか話しているw


話しかけられた女性、7km地点くらいで一番厳しいところ、、涙目で「あなたスゴイ速い!抜かれるー(T_T)」と必死で回答。

女性を抜いた後、K先輩に「テンション上がってきました?」と聞くと「上がってきた!(≧▽≦)ニコニコ」
うーん、これが妖怪への進化段階のランナーの顔だな…



ラスト9km地点くらい?沿道から「かっきぃさん頑張ってー♪」の声援。
レース後でお会いできたのですが、CANDYさんとYUHさんが応援に来ておりました(≧▽≦)
先輩のご利益で自分も応援された気になりグヘグヘする。



応援により余計にテンションが上がった様子のK先輩。

ちょい後方に付いていると、どうやら並走している同ペースの女性2人を食ってやろうとしている様子。。



私の目にははっきり見えました、「ん?あなた達ついてこれるの??私はまだまだ余裕よ♪オホホホホ!」という、漫画のような吹き出しセリフが…


案の上K先輩、ゴール手前200mくらいで女性2人を突き放すロケットスパートをカマすw

僕も膝を痛めない程度にスパートを掛け、先輩の2秒遅れでゴール♪





半月のランオフ後として自分にとっては妥当な結果でしたので満足♪

というかやはり大会は楽しい♪

何気に大会でK先輩と並走したのは初めてでしたし、いつもブログに書いてるような彼女の秘技、KY話し掛け・火花飛ばし合い、を生で見ることができてそれが面白かったwww




しかしまぁ、初フルの湘南国際が3週後くらいですが、膝が癒える気配なし。。


一昨日の同僚結婚式に向けビデオ編集を行っていたので、ランオフ中も悶々と暇を持て余す事がなかったのは幸いでしたが、この回復具合はいよいよ不味い。

目標は大幅下方修正の見通し。。

来週はビデオに協力してくれた新婦行きつけの整体の先生にお礼を兼ねて、ランを初めて以来初めての治療に行きますが、正直湘南までの完全回復は望めない…