会社の出張により9/10~13の日程で中国に行っておりました。

北京→済南→常州→上海と、4日間掛けて新幹線で南下していきました。



中国は行くのは初めてだったのですが、僕も同行したメーカーの人も中国語は話せません(>_<)

英語も全然通じないし、客先へ辿りつくだけで一苦労!…だったのですが、そんな中無謀にも出張ランを敢行♪


走ったのは北京から新幹線で南へ3時間の済南という都市です。

中国といえばPM2.5の原産地でもありますので、なんか気管支系にダメージ負うんじゃないかと不安でしたが、そこは2ヶ月インドに滞在した過去の経験が活きましたw

空気の汚さ、街の汚さ、人のマナー、とか日本に比べれば全然ですが、正直インドと比べれば全てマシ(>_<)

それなりに楽しく走る事ができました♪




狂シャツ中華デビュー☆




一体何車線あるんだか?
こんな道をずっと走りました!土地が余ってる為か道幅が広くフラットで、チャリにさえ気を付ければ割りと走りやすかったです☆




目的地の内の一つ、ホウ突泉に到着!ホテルから約5キロ。




済南は湧き水で有名な土地らしく、このホウ突泉は最も有名な泉だそうな。
(実は入場料40元=800円の手持ちが無く、入場しませんでしたw上記写真は転載です。)




目的地の二つ目の大明湖に到着!!ホテルから約8キロ。




セントラルパーク以上に広大な公園でした。




走り進むと小さな水路の道に入ってきました。






癒しの空間。走ってきてよかった(*´∀`*)




西遊記の金閣銀閣が出てきそうな塔が…




結構でかいです♪



大明湖公園⇔ホテルの往復、約18キロの旅でした☆

最近こういうイベントチックなランばっか頑張ってるなぁ…(・・;)