昨日は久々の日記なのに暗くなってしまい
申し訳
公開はしましたが
後悔はしてません←
さて辛い別れの話はこれくらいにして
我が家に新しいお友達がやって来ました!
Greco TV-800SE

言わずと知れた
ZI:KILL後期からCRAZE初期に飯田成一師匠がメインで使用していたモデル
ハードメイプルのBODYにメイプルネック、ローズウッドのフィンガーボード
PUはとてもパワフルなアクティブのPOWER STORMを二発
コントロールはボリューム、バランサー、トレブル、バスの2EQ
ギターケースに入るほどの小さなBODYなのに重量はASHボディのBASSよりはるかに重い
市販モデルは時期により二種類ありますが
ブリッジの形からこれは後期モデルです
手元には同時期に作られた上位機種のTV-1200SEもありますが
ジャンクなんだよねぇ(=o=;)
いやぁいつか直して使いたい!
ちなみに800と1200の違いは
・800がデタッチャブル、1200がスルーネック
・ハードウェアが800がシルバー、1200がゴールド
・800がシースルーパープル1色、1200がナチュラルとシースルーブラックの2色
くらい
俺の1200のジャンク具合はというと(笑)
・ハードウェアにくすみ(若干の錆)
・アクティブの電池をつける配線死亡()
・ロッドカバーを止めるネジ紛失
ジャンクとは関係ないけど
・コントロールパネルに師匠のサインがある為使用不可
いやしかし打痕、バックル傷、ヘッド塗装禿があるにしても結構状態の良い個体です
音もボリュームに多少ガリがありましたが一晩たった今は完璧♡
相場の1/4で手に入りました
ほんとたまたま
STAY A BOYのMitsuruの実家に昔従兄弟さんが使ってたものが残ってたので
俺に使ってほしいと持ってきてくれたのです
感謝
これはいつか骸骨マイクプレゼントしてやろうかな
あれ高いのかな(^_^;)??
あと一時間連絡が遅ければ某オークションでGrecoかFender Jのジャズベ落とすところだったからなんてタイミングぅグググぅ(笑)
もう一本手に入れて塗装変えしようかなぁ
1200でやるには勿体無いよね??
とにかく次のSTAY A BOYが楽しみですぜ!
ギター用のケース買わなきゃ(笑)
申し訳
公開はしましたが
後悔はしてません←
さて辛い別れの話はこれくらいにして
我が家に新しいお友達がやって来ました!
Greco TV-800SE

言わずと知れた
ZI:KILL後期からCRAZE初期に飯田成一師匠がメインで使用していたモデル
ハードメイプルのBODYにメイプルネック、ローズウッドのフィンガーボード
PUはとてもパワフルなアクティブのPOWER STORMを二発
コントロールはボリューム、バランサー、トレブル、バスの2EQ
ギターケースに入るほどの小さなBODYなのに重量はASHボディのBASSよりはるかに重い
市販モデルは時期により二種類ありますが
ブリッジの形からこれは後期モデルです
手元には同時期に作られた上位機種のTV-1200SEもありますが
ジャンクなんだよねぇ(=o=;)
いやぁいつか直して使いたい!
ちなみに800と1200の違いは
・800がデタッチャブル、1200がスルーネック
・ハードウェアが800がシルバー、1200がゴールド
・800がシースルーパープル1色、1200がナチュラルとシースルーブラックの2色
くらい
俺の1200のジャンク具合はというと(笑)
・ハードウェアにくすみ(若干の錆)
・アクティブの電池をつける配線死亡()
・ロッドカバーを止めるネジ紛失
ジャンクとは関係ないけど
・コントロールパネルに師匠のサインがある為使用不可
いやしかし打痕、バックル傷、ヘッド塗装禿があるにしても結構状態の良い個体です
音もボリュームに多少ガリがありましたが一晩たった今は完璧♡
相場の1/4で手に入りました
ほんとたまたま
STAY A BOYのMitsuruの実家に昔従兄弟さんが使ってたものが残ってたので
俺に使ってほしいと持ってきてくれたのです
感謝
これはいつか骸骨マイクプレゼントしてやろうかな
あれ高いのかな(^_^;)??
あと一時間連絡が遅ければ某オークションでGrecoかFender Jのジャズベ落とすところだったからなんてタイミングぅグググぅ(笑)
もう一本手に入れて塗装変えしようかなぁ
1200でやるには勿体無いよね??
とにかく次のSTAY A BOYが楽しみですぜ!
ギター用のケース買わなきゃ(笑)