昨日
札幌のLIVE HOUSE Crazy monkeyで行われた
藤崎賢一 10 AHEADに行ってきましたよぉ♪



いつもの駐車場に車を停め
開場一時間前にSTAY A BOYのshoと合流し
いざCrazy monkeyへ!

おい何処だよぉ(´・ω・`)

札幌わかんねぇよぉという田舎もんが二人
あっちか?
こっちじゃね?
と彷徨うこと30分(笑)

たまたま運営してる人が知り合いなため
れっつらてれほん!

…ぷるるるるる…

ともならずに
「おかけになった番号は電波が届かないか、電源g…」ぶちっ!

繋がんねえ!(笑)

くっそ!

あれ?

指輪がねぇ!?

(=o=;)
まあゆるゆるだからいつかやると思ったけどさぁ
こんな時間ねえときに
くそ!

なんて日だ!←

お気にだったのにぃ(´;ω;`)


いたーーーー!!
運営のお知り合いNさん!
と知った顔のDさん!?
あなたも一枚噛んでたんすね(^_^;)

呼べよ(´・ω・`)

と通常徒歩五分の道のりを40分かけて
Crazy monkey着!

なまら綺麗なビル

時間までだべってました
お二人に合うのもBordeauxとの対バン以来

そして18:00開場

この日は椅子が並べられてて
着座でのLIVE

まあ上手最前です
下手にしとけばよかったと後悔

スタートするまでDさんが物販だったんでだべりながら一枚購入



時々Nさんとも話したりして
魔法のコトバ
「ワンビアーお願いします」
も既に二回唱えました

あー?
あの人は知ってる顔だなぁ…
twitterで絡ませてもらってる女の子
いや違ったらあれだし(vezの時と同じくチキンガイぶりを発揮)

よし
放置

おっとスタート時間となります
魔法のコトバは三回目

上手最前
ヤダ何これスポット眩しいっす
目が開けられません
ブルーライト苦手なんでやめてくださいまじこれ何これ何も見えない
目がなれるまでに曲が大サビに入ってます
しかもLED
鮮やかな青い光が容赦なく俺を攻め立てます
熱い
暑いじゃなくて
熱い
エアコン全開
ウォークインフリーザ様の如く
戦闘力53万の冷気に包まれるLIVEフロアで
おでこの当たりが焼かれてます

ヤダ何これ寒い!
こ…凍える(笑)
歩き回って汗だくだったせいで
俺のBordeaux Tシャツは
キンキンになってます

フリーザ様やめてくださいまじで
あの地球人のことはもう怒ってないんで
まじあと二回変身残してるとか
どこぞの王子見たく泣きそうてす

曲間ごとに暗転からのブルーライト
そしてフリーザ様の圧倒的な戦闘力

声も歌も好きな感じなのに
LIVEに全く集中できません

そして最後の曲
ホワイトはあかーーん!!
くっそ!
LEDも変身を残していたとは!
もうほんとに全く目が開けられません!

視線を膝に落とし
防御の構え
あれ身体が体温を維持する為に小刻みに震え始めましたよ?
ベトナム?

これ傍から見たら感動で泣いてるようです
本当にごめんなさい
「眩しい光を見つめ~♪」的な歌詞のところで吹いちゃいました(・ω<)
悪気はありません本当にごめんなさい

一人目が終わったと同時にさっとDさんの元へ
「やべえっす寒いっす」←
てめえで最初に暑い!とエアコン入れさせといて俺ってやつは(*ノω・*)テヘ

LIVEは汗が出るくらいが丁度いい

タオルください←

そして魔法のコトバは四回目ですビールうめぇ←

服一決めてると

先ほどのtwitterの女の子Sさんがお連れ様と服一

目があっちゃいました

こいつ俺に惚r…( ´Д‘(○=( ゚д゚ )
さーせん

普通にチキンハートに活を入れ
俺「Sさんですよね?」
Sさん「あ、弟子の!」
俺「自称です(笑)」
Sさん「え( ゚д゚ )!?あんなにいつも一緒にいるのに(笑)?」
俺「自称です(笑)認めてもらえてません(泣笑)」

…………。

俺まだ三回
師匠がLIVEで来た時しかお会い出来てねぇっすよ
(´・ω・`)

とにかくLIZARD'S TAILとの対バンの時からニアミスを続けてきたSさんとも初コンタクトに成功です
おじさんドキドキしちゃいました←

そんなこんなでいきなり背後からウクレレ
道端でvezと遭遇したとき以来の驚き

ハンサム判治さんのステージ

いやそこフロアです(笑)

ガチで逃げるお客さん二名
ドン引いてらっしゃいます

ハンサムさん「怖くないよ♪」
お客さん「………( ゚д゚; )」

俺、sho、Sさん大爆笑

存じ上げてなくて失礼しました
すごい人なんですよねほんと
ナルトの歌の人だそうです
(俺アニメ見てないし漫画も中忍試験(?)で過去のものになったんで知らなかったんですすいません)

俺的には物凄く楽しくて腹抱えて笑って
そして大変勉強になったステージングでした

アンコール ハンバーグもあり楽しいLIVEでした!
また見たい!

そして次の人も楽しい曲や
切ない曲
MCも旨い

今日は本当に勉強になるなぁと
魔法のコトバは6回を数え…。

ちなみにお一人目の後からここまでカウンターで喫煙しながら立ち見です
あのスポットはトラウマです

でも次はRODさんです!
戻らねば!
何故か荷物を避けられ囚われの俺の席を取り戻し←
着座!
よし!汗が止まりませんタオルください

フリーザ様はあの地球人に真っ二つにでもされたんでしょうか?

因みにフロアはとっくの昔に超満員
無理やり詰めてもらって着座してもらってる状態
Nさんてんてこ舞い
Nさん「座れてない人いませんか?全員座れててる?大丈夫ですね?それでは演らせてもらいます」
俺「演るのあなたじゃないでしょう(笑)」
吹き出すSさん

静まるフロア
やっぱりフリーザ様はピッコロの故郷とともに…。

RODさん登場!!
やっぱオーラが違うよね♡

声かけたら照れ笑いされてしまいました

RODさん「ありがとう。えーといつもやってる時はライブバーみたいなとこでね、こんな高いところから申し訳ないです。こっちも勝手に歌いたいときに歌い始めてお客さんも喋ったりとかしてもらいながらねだらーと二時間半とかやったりな感じなんで………」

というバンドのLIVEとかとは違う感じで
曲もまったりとしたメロウなテンポの曲が多かったです

俺も最初こそドキドキワクワクなSTAY A BOY(少年のまま)でしたが
二度目のMCで
RODさん「ほんま寝て貰うくらいがいいんですが」
俺「無理っす!」
RODさん「無理っすて(笑)まあほんとだらっとやる感じなんで寝転んで聞いてもらうくらいがいいんですけどそうもできないんで、飲んだり喋ったり好きにやってもらって構わないんで………」

ってことでしたので

トイレに立つ人タバコを吸い始める人がちらほら
で何曲目かな?
五、六曲終わったくらいで
れっつ喫煙( ´ー`)y-~~
そして二度と戻ることはありませんでした(笑)
魔法のコトバはもう何回目だろうか(笑)

いつの間にかSさんやshoも来て
喋ったり魔法のコトバを重ねたり
shoにウーロンハイゴチってもらったり

RODさんはいつも
「気の利いたMCとか出来ないんで、ホント申し訳ないと思ってるんですけど」
って仰るのですが

昨日はJUSTY NASTYのデビュー25周年の事とか
JUSTY時代の海外RECのときのキマったお話で場内を湧かせたり

そこからLIVEも後半戦

JUSTY時代の曲を二曲

そしてまさかのCRAZEの「i wish…」

まさか演るとは思いもしなかったので
本当に興奮
泣きそうなのを堪えて小さく一緒に歌ってた

曲終わり最大の拍手

Sさん大号泣してました(笑)
他にも泣いてる人いましたね
みんなやっぱりそれだけCRAZEって特別なんだなぁって思いました

俺もそりゃCRAZEは特別ですけど
ZI:KILLもね?
でもBordeauxもvezも特別ですからね
青春を捧げた人たちの「今」も特別ですから

その後も
見上げてごらん夜の星を
THE END OF RAINBOW
Bordeauxの未来

そしてラストの曲

曲名知らないんですごめんなさい(笑)

RODさんのソロはそんなに追いかけられていないのですorz

ステージを後にするRODさんに精一杯の拍手を送りました
そして自然と沸き起こるアンコール!

自然と沸き起k……

あれ?

俺だけ?

おいまだ足りねえよ!
次お会いできるのいつかわかんないんだぞ?!

負けてなるものか!

周りに促す!

少しずつ起こる拍手

まばらだ(´・ω・`)

あたい負けないもんっ!

俺「アンコールっ!アンコールっ!」
俺「サンポールっ!サンポールっ!」
前にいたお客さん二名「小声で(笑)」参加してくれました
俺「マンホールっ!マンホールっ!」
俺「アルコールっ!アルコールっ!」

拍手か増えてきた!
他「ぱん」
俺「ぱん」
他「ぱん」
俺「ぱぱ」
他「ぱん」
俺「ぱぱ」
他「ぱん」
俺「ぱん」
俺は裏を叩いて応戦!
吹き出すSさんとお連れさん(笑)
ふざけ過ぎましたすいません
後悔はしてません←

Nさん口パクで「足りないっ!」
俺「(`・ω・´)ゞ」
俺「ハンバーグっ!ハンバーグっ!」

あハンサムさんが笑ってる

Nさん口パクで「まだ足りないっ!」
俺「アンコールっ!アンコールっ!アンコールっ!アンコールっ!(キレ気味)」
フロアが一つになりました←

RODさん再び!
俺「やふーい!RODさーん!」
RODさん「まじで(^_^;)?」
RODさん「一人で演っててアンコール貰ったのはこの札幌が初めてです。気使ってくれてほんまありがとう。」
RODさん「でも持ち曲とかの関係でアンコールって有り難いんやけど罰ゲームみたいなもんやで(^_^;)」
俺「す…すいません(´・ω・`;)」
RODさん「いやほんまありがとう ^_^ 」
RODさん「でも何歌おうか。なんでもええ?」
フロア「…。」
RODさん「どうしよか?なんかある?なんでもええ?」
フロア「…。」

俺はこの日聞きたい曲があったんですよね
数は知らないですけどRODさんのソロで一番好きな曲
勝手にですけどTHE END OF RAINBOWとつながってる歌詞の世界観が
メロディがほんとに大好きな曲
でもここまで演ってないんです

なので意を決して
俺「君が空…を…」

言っちゃったぁーーー!
大逸れた事したぁーーー!
汗吹き出しまくりんぐ!!
フロア静かすぎて最後ぼそぼそになっちまったじゃねえかorz

RODさん「あ~君が空な(*´-`*)」

超感動(´;ω;`)
原曲はもちろん
Bordeauxでの君が空もカッコよくて好きだけど
昨日のアコースティックな君が空が染みた

最高の拍手で応えました!
俺にはこれしかできないもんね

なんか終始悪目立ちして他のお客さんからしたらうざい奴だったかと思いますが

これがLIVEだと
演者側としてもこれくらい反応がないならやり辛いし
寂しいLIVEだと感じちゃう

俺は今回、運営さんと知り合いだったのもあってまあ調子乗ってたのもありますが←
何よりRODさん
藤崎賢一さんに
「また札幌で演りたい」と思ってもらえるような
「札幌で演って良かった」と思ってもらえるような
そんなLIVEにしたいと思ってましたので

もちろんちゃんとチケットも同じ金額払ってますし

LIVEは演者とお客さんで作る空間ですから

批判は受けます
無視しますけど(笑)

PS
LIVE後もRODさんに挨拶と非礼をお詫びしようと待ちついでに
Nさんに物販で手伝わされたり←
椅子の片付けしたり
魔法のコトバを唱えたり←
81Oから移ってたスタッフさんが覚えててくれて
音作りの相談したりエフェクター談義したり

そしてRODさん三度!

俺「RODさん!お久しぶりです!ありがとうございました!」
RODさん「おー!今日はありがとう^_^」
俺「何度も申し訳ないんですがサイン貰っていいですか!?」←おい謝れ
RODさん「おーええよ^_^」
カキカキ
RODさん「バンド頑張ってる?」
俺「ふぁい!」噛んだ
俺「あ、色々すいません(´・ω・`)アンコールとかリクエストとか…。」
RODさん「いやいやありがとうな^_^」

なんて少しだけお話してRODさんはNさんやDさんとお帰りになりました

打ち上げいいなぁ(´・ω・`)

そしてちゃっかりCrazy monkeyさんに
Exhaust note
STAY A BOY
Sing more treats
を売り込み(笑)

名刺を頂いて俺達も帰ることにしましたが

が!

まだ帰るわけにいかないよねー(笑)

腹減ったし←

まあ飲んでるんだからすぐ帰るわけでもないし
という事で
夜のすすきのに田舎もんが二人(笑)

すすきのこあいよ(´;ω;`)

あーSさんとかさっきのお仲間さんたちと飲んでそうだよなーと連絡してみる
合流オーケーとのことでまたさ迷いながら合流!

魔法のコトバは通じませんでした(´・ω・`)
使えねぇ焼き鳥屋だぜ←

なかなかコアなお話したり
キン肉マンで盛り上がったりで気がついたらもう二時ですってよ奥さん
おじさん眠いです

という事で楽しい二次会もできて
まあ最後まで他人に迷惑かけるという←
皆さんいい人で過ぎです
またお会いしたいです
Sさんたちすいませんでした(´・ω・`)

そして軽ワゴンで慣れた車中泊決め込んできました
肩痛い…。



19年前のこの日

CRAZEのSingle「NAKED BLUE」発売

そう

CRAZEのデビューの日に藤崎賢一さんの歌に包まれた事は本当に幸せな事でした。

まだまだ続く10 AHEAD

旅の安全と健康をお祈りし
成功を信じています

次お会いできる時は
また対バン出来るように頑張りたいと思います

藤崎賢一さん
やっぱり大好きだ