7月ももう末ですねぇ…。

なんか気持ちだけが空回った感が否めない…。

そんなわたくしは物欲がまたにょきにょきと(笑)

今は足元ですね~♪
あれも欲しい
これも欲しい
もっと欲しい
もっともっと欲しい!!

という泥沼に陥りました
まいど様でございます(笑)

気になりだしたらきりがないのは分かってんだよねー
知り合いに一人すげー事になってるギター弾きいるしね(笑)
多分ねエフェクターだけで100万近く使ってるんじゃねえの?ってのが…。

いや俺はそこまでではないけどさ…。

今気になってるのは
SANSAMP BASS DRIVER D.I
XOTIC BB preamp
MXR Dynamic Comp
BASS BIG MUFF
Hartke BASS ATTACK
チョー定番ですな(笑)

あとは
DNA Analogic Bass Dragger
DIGITECH BASS squeeze
KORG Pandora STOMP
ら辺ですね

どう考えても俺のボードには収まりきりません(笑)

そしてCompならいざ知らず歪だプリアンプだとそんなに同じようなのばっかいらんのも確かですよねぇ(^_^;)
財力があってBASSによって何個かボード組むならいざ知らず…。

という事で今絶賛ほしいのを絞って
DIGITECH BASS squeeze

ZOOM MS-60B
のどちらかって感じです
とりあえずcompは欲しいような
でもVTとMXRの癖が気に入ってるから潰しちゃわないかなぁとか思ってたり…。


ほぼ同じ値段で
上記に挙げた複数ものエフェクターが得られるZOOMが気になって気になって(笑)

試す価値はある見たいですしね
サンズやBBにBIG MUFFやだいこんは入ってるし
他にも気になってるエフェクト入ってるしね
空間系とかZOOMはいいって聞くし
昔コンパクトマルチって言ったらZOOMでしかもおもちゃみたいなやつだったんだけどねぇ
今かなり評判いいみたいね

マルチ恐怖症がまだ無いでもないですが
だいぶ改善されましたしね

買っちゃおうかなぁ…。

やっちゃおうかなぁ…。

でも藤崎さんの10AHEADも買う予定だし
vezのTシャツ通販になったら買うつもりだしなぁ…。

買ってもそんなに使うのかって言う疑問が全開にあるしなぁ…。

ああ…。
悩む(笑)

むしろでかいアンプ買ったほうがとか…。
BASS買うんでなかったのかとか…。

うわーきゃーいやーうへぁー

取り乱しました
申し


アコギの練習しよー

なんだこのブログ(笑)