

四年後に期待です
さてさて(笑)
このブログ
6月12日頃からかな?
アクセス数うなぎのぼり(笑)
そりゃあね
「飯田成一」と検索すると
師匠のホームページ、ブログに続いて出てきますからね
お越しいただいた方に改めて感謝です
ありがとうごいます(*´∀`*)
あとなんでしょうね
14日のLIVE以降
びっくりするくらいの数字でした
恥ずかしながら去年の10月末に始めてから
毎月すこーしずつアクセス数が伸びていきまして
先月は1400越えでして
今月は1500行けるかなぁ?
vez対バンもあるしもしかしたら2000越えもあるかも♪
ありがたいなぁ♪
なんて思ってましたらね
それどころじゃなくなって焦ってます(笑)
ROCK、パンクジャンルで初めてランキングに載るなんてことも2日連続でありましたので
注目されることが苦手なmstk-Aくんはいささか戸惑っております。
まあそろそろアクセス数も落ち込むんであろうことは明白なのであれですが
なんなんでしょうかね?
会話劇が好評なのでしょうかね?
今後は元通り会話劇はなくなります
だって人と交流する事が少ないですから←
いやしかし
いろんな方からLIVEレポシリーズは読み応えがあって楽しかったなんて言ってもらえるんですが
楽しんでいただけて何より
そんなことまで書いていいのか?ってことも書いててちょっと線引きに失敗した感があるんですけどね
出演者特権とかちょっと友達にあれは使っちゃダメじゃね?他のファンの人が良く思わないんじゃない?的に言われちゃいましたし
でもね?
いい訳でなくて
表現として「出演者特権」って書きましたけど
普通に出演者なんで楽屋にもの置いてんスよ(笑)
出入りに制限なんてされてませんし(当たり前)
文句言われても困るわけです
文句言うなら俺と同じだけもしくはそれ以上努力してください
こんなでも
田舎者のアマチュアでも
人生掛けてBASS弾いてるんです
確かに実力以上の対バンを受けさせてもらってます
それも俺が
俺達がやってきた事を買ってくれての事です
取り乱しました
申し訳
まあ師匠のファンの方は理解してくれてると思ってますけどね♪
それに全てを書いてる訳じゃありませんし
自分だけの想い出に取っておいてるエピソードも有りま…す…し……??
おや?
ほとんど喋ってんな(笑)
ですが勿論トップシークレットであろう事は書いてません!
てかたいした事知りません(笑)
多分普通に師匠のブログでそのうち書かれるようなことしか知りません
しかしなんというか
書くことがなくなってきてるなぁ(笑)
もうレポは出し尽くしたし
音作りに関してもねぇ?
昨夜(今朝)?書いちゃったし?
次のLIVEまで一ヶ月半
詳細はまだ未定
どれもリハ未定
検索ワードも変わらず
飯田成一(ベース)
vez
とかばっかで
それはもうこれ以上掘り下げようもねえ(笑)
楽曲寸評的なことは俺には出来ないだろうしなぁ
「かっこいい!」「いい曲!」で終わっちゃうもんな(笑)
うん
これは今後アクセス数下がるね(・ω<)☆