うへぁ
忙しくてブログも曲も蔑ろになってた
という事で
放置気味だった新曲のデモ録りも終わって
これまた放置気味だったどうでしょうの新作を見つつSTRONG ZEROを飲んでおりますよー
デモはまあいつも通り微妙なリズムのズレとか若干のミックスのミスはあるけど最終的に「デモなんだからいっか」で終わらせました
キリがないしね
でもこないだ書いたようにBASSもGuitarも音作りの時点で楽しくて楽しくて仕方ない感じ忙しくなる前に弦部隊を録り終えたられたから一気に行けた
その後のリズムと歌は暇見つつイメージ固められたからまあ勢いで行けた
採用されようがボツになろうが暫くは曲作るモチベは無いな(笑)
アイデアのストック溜めつつ
歌詞書ける精神状態に落とし込まないと…
Guitar弾くのも飽きたし←(笑)
つってもよくさぁ「ギター教えてー」とか言われるんだけど
ギタリストに言えよ(笑)
教えるほどのテクニックねえよ(笑)
あと俺的にはある程度「気持ち」の問題な訳で
技術云々ってのはあとから付いてくるもんだと思うんですよね
初心者過ぎて何をどうすれば?
っての以外は自分自身でしか成長していけないものだと思うので
目標設定してそれに向けて何をするか
それによって教えてあげられることと教えてあげられないことがある訳で
それすらわからない場合はお手上げなわけです
基本Sな私としてはね(笑)
いじめる口実になるから受ける場合もありますが(笑)
基本逃げます(笑)
ぶっちゃけスコア見ながら頑張れや
としか言いようがないしねぇ
好きな曲10曲も弾けるようになればそれなりになってるもんよ
今弾けないものも
数ヶ月経てば難なく弾けちゃったりね
その逆もまた然りだけどね
あとよく聞かれるのが
「耳コピのコツ」
聴け!そして弾け!
としか言いようがない
やる気があればいくらでも耳コピなんてできるよ
俺は大体がやる気ないんで
師匠以外は殆どコピーしてきてないし
たとえ必要に迫られても
その曲に「演る気」が出なけりゃいくら演っても出来ないし
演らなきゃいけない
と
演りたいの違いです
簡単なことです
なのであたいはチョッパーは弾けません
あ
いや
サムもできるし
プルもできるさ
チョッパー奏法は出来るさ
でもフレーズは作れません
演って来なかったし
演る気ないんで
必要ねえものは必要ねえんで
そこにベーシストとしての価値があるとは思えないんで
チョッパー否定ではありませんが
できない奴の負け惜しみとよく言われますが
じゃあお前のダウンはどこまで速いのかと私は有権者の皆さんに言いたいわけです
人それぞれです
いつも通り話が逸れた
早い話
好きな音楽
好きに演れよ
好きに演らせろよ
ってことです
そこんとこ夜露死苦メカドック(# ゚Д゚)d
忙しくてブログも曲も蔑ろになってた
という事で
放置気味だった新曲のデモ録りも終わって
これまた放置気味だったどうでしょうの新作を見つつSTRONG ZEROを飲んでおりますよー
デモはまあいつも通り微妙なリズムのズレとか若干のミックスのミスはあるけど最終的に「デモなんだからいっか」で終わらせました
キリがないしね
でもこないだ書いたようにBASSもGuitarも音作りの時点で楽しくて楽しくて仕方ない感じ忙しくなる前に弦部隊を録り終えたられたから一気に行けた
その後のリズムと歌は暇見つつイメージ固められたからまあ勢いで行けた
採用されようがボツになろうが暫くは曲作るモチベは無いな(笑)
アイデアのストック溜めつつ
歌詞書ける精神状態に落とし込まないと…
Guitar弾くのも飽きたし←(笑)
つってもよくさぁ「ギター教えてー」とか言われるんだけど
ギタリストに言えよ(笑)
教えるほどのテクニックねえよ(笑)
あと俺的にはある程度「気持ち」の問題な訳で
技術云々ってのはあとから付いてくるもんだと思うんですよね
初心者過ぎて何をどうすれば?
っての以外は自分自身でしか成長していけないものだと思うので
目標設定してそれに向けて何をするか
それによって教えてあげられることと教えてあげられないことがある訳で
それすらわからない場合はお手上げなわけです
基本Sな私としてはね(笑)
いじめる口実になるから受ける場合もありますが(笑)
基本逃げます(笑)
ぶっちゃけスコア見ながら頑張れや
としか言いようがないしねぇ
好きな曲10曲も弾けるようになればそれなりになってるもんよ
今弾けないものも
数ヶ月経てば難なく弾けちゃったりね
その逆もまた然りだけどね
あとよく聞かれるのが
「耳コピのコツ」
聴け!そして弾け!
としか言いようがない
やる気があればいくらでも耳コピなんてできるよ
俺は大体がやる気ないんで
師匠以外は殆どコピーしてきてないし
たとえ必要に迫られても
その曲に「演る気」が出なけりゃいくら演っても出来ないし
演らなきゃいけない
と
演りたいの違いです
簡単なことです
なのであたいはチョッパーは弾けません
あ
いや
サムもできるし
プルもできるさ
チョッパー奏法は出来るさ
でもフレーズは作れません
演って来なかったし
演る気ないんで
必要ねえものは必要ねえんで
そこにベーシストとしての価値があるとは思えないんで
チョッパー否定ではありませんが
できない奴の負け惜しみとよく言われますが
じゃあお前のダウンはどこまで速いのかと私は有権者の皆さんに言いたいわけです
人それぞれです
いつも通り話が逸れた
早い話
好きな音楽
好きに演れよ
好きに演らせろよ
ってことです
そこんとこ夜露死苦メカドック(# ゚Д゚)d