今回は機材の整理をしたので
俺の全財産をのせていこうと思ったんですが
やめておこう(笑)
せめてちゃんと写真とってからにしよう
と言うことで
今回はもう一つの財産
Exhaust noteのことを少し掘り下げてご紹介したいと…
このblogでは結構ないがしろだけど(笑)
俺の素晴らしい仲間をご紹介させてもらいます
このblogの一番最初の記事では軽くしか書けなかったので
重複した場合はご愛敬

まずは
Vocal
tetsuya
通称てっちゃん
彼は2011年5月3日
そう日本が誇るギタリスト故hideの命日に加入
Exhaust noteの良心かつ最年長
普段見せるかわいい笑顔からは想像できない
ハイトーンと粘りの強いビブラートが特徴的
ボーカリストを探してた俺たち
初めてスタジオで彼と音を会わせたとき
俺とryoはお互いに目を合わせて二人とも確信したのを確認しあったんだ
「こいつだ」って思ったの
彼はそれまでバンド経験はなく
カラオケ好きな普通のおっさんやってた訳で
テクニックとかそんなのは二の次と考えてたから
その辺は及第点は軽く越えてたし
何より声質が好きだ
他のメンバーの誰も持ってないもの
それに物凄く惹かれた
キーの高さも申し分なし!
逆に低いのは苦手のようですが
安定感が弱いのがたまに傷かな?
もう一皮むけると恐ろしく化けると思うんだよなぁ
まだまだ延び白のある頼もしい奴

次は
Guitar
shun
Exhaust note最年少
shunはryoの実弟
得意技はタッピング
奏でる音は幅広く
耳をつんざくディストーションサウンドから
心和らぐクリーン
はたまたストリングスのような不思議な音色も操る
実に器用なギタリスト
スリーピース時代のギタボ脱退に伴い
ギタリストはshunしかいないだろうと連絡したのが再会~加入のきっかけ
ガキの頃から知ってるし
ギターの腕も以前三人でスタジオに入って遊んでたから知ってたしね
まあバンド演る以前も同じ走り屋チーム組んでつるんでたんで(笑)
音楽性は一番合う
Exhaust noteのもう一人のsong writer
歌詞の書き方も
メロディの響きも
俺には生めない
ほんと尊敬に値する
心恋(こい)
追想
の2曲は彼の排気音
Exhaust noteの真骨頂のツボを押さえた名曲たち
そろそろあなたも曲作りしてください
お願いします

最後に
Exhaust noteのリーダー
Drums
ryo
自称eco Rock
俺らからしたらego Rock
パワフルなドラミングと安定したリズム
絶対的信頼度の耳の持ち主
Exhaust noteの楽曲は彼の耳が選ぶ
多数決でも彼が否なら演れません(笑)
だからego Rock
でもだからこそExhaust noteでいられる
俺をこの道に引き込みやがった尊敬する幼馴染みにして一番の心友
部活も遊びも走り屋も一緒にやったな(笑)
前述の走り屋チームもryoと立ち上げた
【SS運動推奨 teamRB INOUT】
懐かしい(笑)
彼の打ち出すリズムは頼もしい
器用というよりは不器用な
力強く正に叩きつけるようなリズムの波
心を熱くさせてくれる
お互いに一番長く一緒に音を合わせてきたから
癖を知り尽くしてるはずなのに…
こいつが一番時間ないはずなんだけど
一番練習してんじゃなかろうか(笑)
いつも会うたびなにか新しいことを演り始める(笑)
こいつといるとほんと飽きないわ
元々ギタリストなんだし
一番音楽理念の知識もあるんだから
あなたも曲作りしてください
めんどくさがらずに!

こんな素敵なメンバーと
今年一発目は3月29日SUSUKINO 81O
尊敬するBordeauxとの対バン!
夜露死苦メカドック(# ゜Д゜)

俺の全財産をのせていこうと思ったんですが
やめておこう(笑)
せめてちゃんと写真とってからにしよう
と言うことで
今回はもう一つの財産
Exhaust noteのことを少し掘り下げてご紹介したいと…
このblogでは結構ないがしろだけど(笑)
俺の素晴らしい仲間をご紹介させてもらいます
このblogの一番最初の記事では軽くしか書けなかったので
重複した場合はご愛敬

まずは
Vocal
tetsuya
通称てっちゃん
彼は2011年5月3日
そう日本が誇るギタリスト故hideの命日に加入
Exhaust noteの良心かつ最年長
普段見せるかわいい笑顔からは想像できない
ハイトーンと粘りの強いビブラートが特徴的
ボーカリストを探してた俺たち
初めてスタジオで彼と音を会わせたとき
俺とryoはお互いに目を合わせて二人とも確信したのを確認しあったんだ
「こいつだ」って思ったの
彼はそれまでバンド経験はなく
カラオケ好きな普通のおっさんやってた訳で
テクニックとかそんなのは二の次と考えてたから
その辺は及第点は軽く越えてたし
何より声質が好きだ
他のメンバーの誰も持ってないもの
それに物凄く惹かれた
キーの高さも申し分なし!
逆に低いのは苦手のようですが
安定感が弱いのがたまに傷かな?
もう一皮むけると恐ろしく化けると思うんだよなぁ
まだまだ延び白のある頼もしい奴

次は
Guitar
shun
Exhaust note最年少
shunはryoの実弟
得意技はタッピング
奏でる音は幅広く
耳をつんざくディストーションサウンドから
心和らぐクリーン
はたまたストリングスのような不思議な音色も操る
実に器用なギタリスト
スリーピース時代のギタボ脱退に伴い
ギタリストはshunしかいないだろうと連絡したのが再会~加入のきっかけ
ガキの頃から知ってるし
ギターの腕も以前三人でスタジオに入って遊んでたから知ってたしね
まあバンド演る以前も同じ走り屋チーム組んでつるんでたんで(笑)
音楽性は一番合う
Exhaust noteのもう一人のsong writer
歌詞の書き方も
メロディの響きも
俺には生めない
ほんと尊敬に値する
心恋(こい)
追想
の2曲は彼の排気音
Exhaust noteの真骨頂のツボを押さえた名曲たち
そろそろあなたも曲作りしてください
お願いします

最後に
Exhaust noteのリーダー
Drums
ryo
自称eco Rock
俺らからしたらego Rock
パワフルなドラミングと安定したリズム
絶対的信頼度の耳の持ち主
Exhaust noteの楽曲は彼の耳が選ぶ
多数決でも彼が否なら演れません(笑)
だからego Rock
でもだからこそExhaust noteでいられる
俺をこの道に引き込みやがった尊敬する幼馴染みにして一番の心友
部活も遊びも走り屋も一緒にやったな(笑)
前述の走り屋チームもryoと立ち上げた
【SS運動推奨 teamRB INOUT】
懐かしい(笑)
彼の打ち出すリズムは頼もしい
器用というよりは不器用な
力強く正に叩きつけるようなリズムの波
心を熱くさせてくれる
お互いに一番長く一緒に音を合わせてきたから
癖を知り尽くしてるはずなのに…
こいつが一番時間ないはずなんだけど
一番練習してんじゃなかろうか(笑)
いつも会うたびなにか新しいことを演り始める(笑)
こいつといるとほんと飽きないわ
元々ギタリストなんだし
一番音楽理念の知識もあるんだから
あなたも曲作りしてください
めんどくさがらずに!

こんな素敵なメンバーと
今年一発目は3月29日SUSUKINO 81O
尊敬するBordeauxとの対バン!
夜露死苦メカドック(# ゜Д゜)
