さあ!
一つ問題が解決したぞ!
今まで苦手に思っていたあれ
マルチエフェクター
略してマルチ
それとなく音作り出来たぜー(笑)
ひゃはー
ええ呆れてる人もいるでしょうが
大体にしてエフェクター使わない人にとって
マルチなんてちんぷんかんぷんなんだよ
歪みとディレイ、リバーブ位ならわかるけどさ!
モジュールだとか言われても知らんがな!
コーラスとリバーブの違いもわからん!
と言うことで
歪みとリバーブ時々ディレイな感じで
四つほどクリーン作って
それに気持ち良い歪みを加えてみましたよ♪
歪みも軽めのからDEATHな感じでね
と早速イマジネーションが沸いたので
さくっとワンコーラス
これは面白い曲の予感♪
曲を書く人ならわかるんだろうけど
使う機材が違うだけで
出てくるフレーズも全然変わるんです
同じギターでもピックアップの違いや形の違いなんかでね
出てくる音はもちろん
持ち手の気持ちも知らず知らず変わってるもんで
というか出てくる音が違うとね
生まれる楽曲も様変わりするんです
その為に作りたい、出したい音のために使い分ける方も居るそうで
俺はソリッドのシングル積んだジャガータイプから
ハムのセミアコに変えた訳だけど
鳴る音はそれこそ全然違うのは当たり前
足元も以前はBOSSのDS-2一発だったので
歪みもクリーンもかなり幅広く出せるようになった
DS-2も結構器用なディストーションなんだけどね(^-^;
クリーンの音色の幅はでかいなぁ♪
あれ?
俺ベーシストダヨネ(;´ω`)?
最近ギターばっかり触ってベース弾いてないし
blogもギターの話ばかりになってる(笑)
いやいや
他のベーシストさんがどうか知らないけど
俺の曲作りにはギターは必要不可欠で
気持ちよくベースフレーズを作るためにはギターの音も重要なファクターなんです
言い訳とかじゃなくて
だから自分のベースは棚に上げて巧いギタリストとしか演りたくない
ここでいう巧いってのは
テクニックうんたらでなくて出す音がね?
相方のドラマーとは音楽性より人間性のが大事
ベースはリズム隊でありメロディ楽器でもあるのでギタリストとの音楽性の方が重要だと俺は思うわけでね
そこんとこ俺は今んとこ恵まれてますなほんと♪
バンドは違えど二人の素晴らしいギタリスト
Exhaust noteのshun
と
STAY A BOYのうっしー
に感謝
二人とも似てるんだけどね(笑)
プレイスタイルとかね(笑)
一見物静かな感じとか(笑)
その素敵なギタリスト
まずはshunの素敵なプレイを見に
3/29 SUSUKINO 81Oでお待ちしてまっせ!
夜露死苦メカドック(# ゜Д゜)d

一つ問題が解決したぞ!
今まで苦手に思っていたあれ
マルチエフェクター
略してマルチ
それとなく音作り出来たぜー(笑)
ひゃはー
ええ呆れてる人もいるでしょうが
大体にしてエフェクター使わない人にとって
マルチなんてちんぷんかんぷんなんだよ
歪みとディレイ、リバーブ位ならわかるけどさ!
モジュールだとか言われても知らんがな!
コーラスとリバーブの違いもわからん!
と言うことで
歪みとリバーブ時々ディレイな感じで
四つほどクリーン作って
それに気持ち良い歪みを加えてみましたよ♪
歪みも軽めのからDEATHな感じでね
と早速イマジネーションが沸いたので
さくっとワンコーラス
これは面白い曲の予感♪
曲を書く人ならわかるんだろうけど
使う機材が違うだけで
出てくるフレーズも全然変わるんです
同じギターでもピックアップの違いや形の違いなんかでね
出てくる音はもちろん
持ち手の気持ちも知らず知らず変わってるもんで
というか出てくる音が違うとね
生まれる楽曲も様変わりするんです
その為に作りたい、出したい音のために使い分ける方も居るそうで
俺はソリッドのシングル積んだジャガータイプから
ハムのセミアコに変えた訳だけど
鳴る音はそれこそ全然違うのは当たり前
足元も以前はBOSSのDS-2一発だったので
歪みもクリーンもかなり幅広く出せるようになった
DS-2も結構器用なディストーションなんだけどね(^-^;
クリーンの音色の幅はでかいなぁ♪
あれ?
俺ベーシストダヨネ(;´ω`)?
最近ギターばっかり触ってベース弾いてないし
blogもギターの話ばかりになってる(笑)
いやいや
他のベーシストさんがどうか知らないけど
俺の曲作りにはギターは必要不可欠で
気持ちよくベースフレーズを作るためにはギターの音も重要なファクターなんです
言い訳とかじゃなくて
だから自分のベースは棚に上げて巧いギタリストとしか演りたくない
ここでいう巧いってのは
テクニックうんたらでなくて出す音がね?
相方のドラマーとは音楽性より人間性のが大事
ベースはリズム隊でありメロディ楽器でもあるのでギタリストとの音楽性の方が重要だと俺は思うわけでね
そこんとこ俺は今んとこ恵まれてますなほんと♪
バンドは違えど二人の素晴らしいギタリスト
Exhaust noteのshun
と
STAY A BOYのうっしー
に感謝
二人とも似てるんだけどね(笑)
プレイスタイルとかね(笑)
一見物静かな感じとか(笑)
その素敵なギタリスト
まずはshunの素敵なプレイを見に
3/29 SUSUKINO 81Oでお待ちしてまっせ!
夜露死苦メカドック(# ゜Д゜)d
