はい!
やって来ましたよー
新しいお友達のご紹介!
の前に
ギター遍歴を少し
実はベース始めた2年後にギター始めてるんで
歴だけは結構長いんですよね(^_^;)
最初に買った(母上に買ってもらった)のは
Squier by Fender テレキャスター
ブラックに白ピックガードのメイプル指板
ブリッジはコマ6個の裏通ししないやつで
まあその辺はSquierってことですが
当時のSquierは日本製でしたぜ!?
しかもヘッドにはFenderのデカール
ちっちゃくSquierって入ってる程度
そういえばソフトケースもFenderだったな
今考えると貴重だよねー?
実家に行けばまだ置いてあります。
ネックラミ剥がれ
ブリッジ破損
コントロール部グニャグニャ
だけど直して使えそうです
暇見つけてレストアしようかな♪
そしてお次は
Burnyのレスポールカスタムモデル
これはサスティナーついてるやつでして
これは速攻手放したんだけどなんで手放したかよく覚えてないお(・ω<)
テレキャスからレスポールってのも凄いよね(笑)
次はEpiphoneのエクスプローラー
これは元ギタボから安く買ったんだったかな
マットブラックでかっこよかったけどあまりに変型過ぎてダメでした(笑)
次はFERNANDESのKIYOSHIモデルだったかな?
これも友人から安く買って気に入ってたんだけどお金のためにいなくなりました(笑)
それからしばらくギター持ってなかったんだけど
ふと衝動買いしたのが
Grecoのレスポールスタンダードモデル
タバコサンバーストの渋いやつでした
ただコントロールノブが全部切られてコインで回さないとアカンったのはいただけなかった
これは後輩にねだられてあげちゃった(・ω<)
次がGrecoのストラトモデル
この子は2日で買い手を探すという(笑)
わたくしストラトが弾けません
所謂Fender系だけでなくストラトシェイプ全般が
いやまったく弾けないんじゃなくて
弾きづらくてやだ
嫌い!と言っておこう
ボリュームが邪魔!!
形は好きなんだけどなぁ
ほんと
だからIbanez好きなのにギターは一度も持ったことないんです
多分今後もストラトを持つことはないでしょうね
その後は現在所有のFERNANDESのJAGUARタイプ
これもサスティナー付いるけど普通のサスティナー機能しか生きてなくて
ジャンクで二万しないで並んでた
・ネックがKIYOSHIモデルと同タイプですごく弾きやすい
てかこのネック好き!
・シングル三発で今まで敬遠してたストラトみたいな音すんのかも!てかシングル好き!
・WALNATカラーで激渋!ナニコレカッケー
(;゚∀゚)=3ムッハー
・JAGUARシェイプ!マジカッケー(;゚∀゚)=3ムッハー
で即買い!
所有歴はもう五、六年になるのか?
去年
フレットも削れてきたなぁー
すり合わせとかしようかな?
てかフルメンテかけてやろうかな?
とか思ってる矢先にJAGUAR BASS買ったから
予算掛けたくねえなぁって某ヤフオク見てたら
同じ奴が二万くらいで出てて
うはー状態もいいし二代目行ったろかー!
↓
ん?
「美品!アインス・フィアYOSHITSUGモデル!」
↓
は!?
マジで(笑)!?
まさかの(笑)
いや悪くないんだけどさ(笑)
そんなバナナ(笑)
あの
「だーまさーれたー\(^o^)/」
で俺らの中で有名なアインスフィアモデルすか(笑)
って事で若干愛着が減りつつ…。
(アインスフィアのファンの方には申し訳ないです。嫌いじゃないの騙されただけ)
そんで今日から新しいお友達がやって来ますた

Burny SRSA-65
初セミアコ
レスポールよりもネックは握りやすい
久しぶりのハムはパワフルだね
歪み過ぎはアカンとかよく言われるけどDEATHな音もかっこいいよこれ?
けど夜中弾きづらくなったかも(笑)
いい鳴りしてるよこいつ
あと弦高高い
こんなもんなの?
これどうやって下げんの?
今度ゆっくりググろう
て事でエレアコ購入に悩みに悩んだ末
こいつを買ったわけだけども
結局エレアコも買ったよ(笑)
また届いたら書きます(笑)
マルチじゃなくてやっぱりコンパクトにすればよかったかなぁと悩みつつ
到着を待つしかないので
今日はここまで!
新しいお友達から生まれる楽曲はどんなかな
(*^^*)?
汰盧死魅メカドック( ・`ω・´)
やって来ましたよー
新しいお友達のご紹介!
の前に
ギター遍歴を少し
実はベース始めた2年後にギター始めてるんで
歴だけは結構長いんですよね(^_^;)
最初に買った(母上に買ってもらった)のは
Squier by Fender テレキャスター
ブラックに白ピックガードのメイプル指板
ブリッジはコマ6個の裏通ししないやつで
まあその辺はSquierってことですが
当時のSquierは日本製でしたぜ!?
しかもヘッドにはFenderのデカール
ちっちゃくSquierって入ってる程度
そういえばソフトケースもFenderだったな
今考えると貴重だよねー?
実家に行けばまだ置いてあります。
ネックラミ剥がれ
ブリッジ破損
コントロール部グニャグニャ
だけど直して使えそうです
暇見つけてレストアしようかな♪
そしてお次は
Burnyのレスポールカスタムモデル
これはサスティナーついてるやつでして
これは速攻手放したんだけどなんで手放したかよく覚えてないお(・ω<)
テレキャスからレスポールってのも凄いよね(笑)
次はEpiphoneのエクスプローラー
これは元ギタボから安く買ったんだったかな
マットブラックでかっこよかったけどあまりに変型過ぎてダメでした(笑)
次はFERNANDESのKIYOSHIモデルだったかな?
これも友人から安く買って気に入ってたんだけどお金のためにいなくなりました(笑)
それからしばらくギター持ってなかったんだけど
ふと衝動買いしたのが
Grecoのレスポールスタンダードモデル
タバコサンバーストの渋いやつでした
ただコントロールノブが全部切られてコインで回さないとアカンったのはいただけなかった
これは後輩にねだられてあげちゃった(・ω<)
次がGrecoのストラトモデル
この子は2日で買い手を探すという(笑)
わたくしストラトが弾けません
所謂Fender系だけでなくストラトシェイプ全般が
いやまったく弾けないんじゃなくて
弾きづらくてやだ
嫌い!と言っておこう
ボリュームが邪魔!!
形は好きなんだけどなぁ
ほんと
だからIbanez好きなのにギターは一度も持ったことないんです
多分今後もストラトを持つことはないでしょうね
その後は現在所有のFERNANDESのJAGUARタイプ
これもサスティナー付いるけど普通のサスティナー機能しか生きてなくて
ジャンクで二万しないで並んでた
・ネックがKIYOSHIモデルと同タイプですごく弾きやすい
てかこのネック好き!
・シングル三発で今まで敬遠してたストラトみたいな音すんのかも!てかシングル好き!
・WALNATカラーで激渋!ナニコレカッケー
(;゚∀゚)=3ムッハー
・JAGUARシェイプ!マジカッケー(;゚∀゚)=3ムッハー
で即買い!
所有歴はもう五、六年になるのか?
去年
フレットも削れてきたなぁー
すり合わせとかしようかな?
てかフルメンテかけてやろうかな?
とか思ってる矢先にJAGUAR BASS買ったから
予算掛けたくねえなぁって某ヤフオク見てたら
同じ奴が二万くらいで出てて
うはー状態もいいし二代目行ったろかー!
↓
ん?
「美品!アインス・フィアYOSHITSUGモデル!」
↓
は!?
マジで(笑)!?
まさかの(笑)
いや悪くないんだけどさ(笑)
そんなバナナ(笑)
あの
「だーまさーれたー\(^o^)/」
で俺らの中で有名なアインスフィアモデルすか(笑)
って事で若干愛着が減りつつ…。
(アインスフィアのファンの方には申し訳ないです。嫌いじゃないの騙されただけ)
そんで今日から新しいお友達がやって来ますた

Burny SRSA-65
初セミアコ
レスポールよりもネックは握りやすい
久しぶりのハムはパワフルだね
歪み過ぎはアカンとかよく言われるけどDEATHな音もかっこいいよこれ?
けど夜中弾きづらくなったかも(笑)
いい鳴りしてるよこいつ
あと弦高高い
こんなもんなの?
これどうやって下げんの?
今度ゆっくりググろう
て事でエレアコ購入に悩みに悩んだ末
こいつを買ったわけだけども
結局エレアコも買ったよ(笑)
また届いたら書きます(笑)
マルチじゃなくてやっぱりコンパクトにすればよかったかなぁと悩みつつ
到着を待つしかないので
今日はここまで!
新しいお友達から生まれる楽曲はどんなかな
(*^^*)?
汰盧死魅メカドック( ・`ω・´)