届いたよー♬

成一師匠オススメのMXR!




とりあえず自宅で大まかなセッティングは完了♪
危惧してたノイズもそんな気にならないし
VTで作った音に締まりが出てより好みの音になった
MXRのクリーンも歪も良いね
下手なマルチ使うより直感的に後づくりできるから俺にはこれがベスト

ついでにシールド類もMonster BASSで統一しましたよ

とりあえず
バラード用の基本となる音(MXR)
粗めな音(VT)
攻撃的な音(MXR+VT)
歪み✕4(MXR,MXR+VT,VT+ハム,MXR+ハム)
って感じで思ってた以上に遊べそうです

あとはでかいアンプに通してみてだね
歪みもこんなに要らないからもうちょっと弄ってベストな音に絞ろうと思います♪

因みにVT BASS DIはレビューも少ないからほんと冒険だったんだけど
単純に歪みとして使いやすいと思うんでDIじゃなくても良かったかも…
買って後悔はないけどね
見た目もDIの方がかっこいいし!
無印の見た目は個人的に好きにれない…

プリアンプとしてってのは俺は正直わかんないけど(笑)
SUNSのベードラよりもチューブな昔ながらの歪みって印象ですかね
ベードラは挟んだだけで踏まなくてもドンシャリになるけど
VTはドンシャリというよりかは音を締める感じ

ミドルもついてるしBLEND3時でベース本体の音がしっかり主張してくれるのとCharacterが良い仕事してくれます

MXRは言わずもがな
クリーンとディストーションの2つのチャンネルがあるんで音作りに苦労しません
歪はもうほんとにディストーションです
BLENDを絞っても歪んでるくらいなんで(笑)
好みが別れるタイプの歪じゃないかな?

ドラマーさんが嫌がりそうな歪みだと思う(笑)

もしかしたらどっちか無駄な買い物になってしまうかとも懸念してたけど
そんなのは杞憂でした
俺的にはすごくベストな買い物になりました!

いやーVTだけでも結構気に入ってたのにね
まさかの二刀流が功を奏しましたぜ

早くでかいアンプで鳴らしたいな♪

未だ年末の予定が組めず…

くそ



音作りはJaguarです

Ibanezは直アンのほうがいいかなと
ものすごくアクティブでパワフルなやつなんで
小細工なし
CRAZEカヴァーやるのに必要な音はあるし
まだ歪使う曲は演らないし
VT挟んでミドル上げるだけで欲しい歪みの音は出るからね

今年はもう人前で演ることはないけど

来年はLIVEもひとつ決まってるし
是非YouTubeも動画更新したいとこだな(笑)

やっとこんな田舎にも光回線が届いたし(笑)

STAY A BOY

そして
Exhaust note


夜露死苦メカドック( ・`ω・´)d