平成のビールっ腹代表、石川です。
代表として、ビール工場の見学に行ってまいりました!
ネットで予約して、今回は
府中の方にあるサントリーの
武蔵野ビール工場に行ってきました
京王線の分倍河原駅からシャトルバスが出ているのでそれに乗って7分ほどで到着。
プレミアムモルツの美味しさの秘訣。
☆地下天然水
☆二条大麦&ダイヤモンド麦芽
☆アロマホップ
この素材へのこだわりの話を聞き
実際に「二条大麦」の試食やチェコ、ドイツの評価の高い厳選された「アロマホップ」の香りを体験しました。
その後、工場内を製造過程の説明をしてもらいながら見学。
製造過程でビールにストレスを与えない工夫や、生き物である酵母の徹底管理(24時間体制で「人」が管理しているそう)のお話を聞き、
「醸造技師」の方々の想いや信念を感じることができました。
厳選された素材、器具を使って
職人さんの技、こだわりを持って作られたプレミアムなビール。
信念を持って作った最高の物で喜んでもらいたい。
という想いに、とても共感するものがありました!
さぁ、
そして最後はお待ちかねの試飲タイム☆
まずは通常のプレミアムモルツ。
ほんとにスッキリとしていて飲みやすく、クリアな味わい!
実際に本物のホップの香りを嗅いだあとだったので、「これがホップの香りだったのね!!」ってなりました。
大好きなビールを、素材を感じながら飲むことによってより美味しく飲むことができました!
お後、工場限定
プレミアムモルツの無濾過ビール
先ほどの通常のプレミアムモルツに比べてオレンジっぽく、少し濁っているのが分かると思います。
そう、無濾過ビールなので
生きた酵母がそのまま入っているビールなのです!
それゆえ、酵母の変質があるので、冷蔵保存などは出来ず、工場で出来たてを飲むしか方法がないのです!!
激レアビール!!
気になるお味は
めっちゃ美味い!!
通常のものに比べ、甘みとコクがあり、キレというより、味わって飲みたいビールだな!という感想です!
思わずおかわりを繰り返し20分の試飲時間の中で3杯も飲んでしまったので酔っ払ってしまいました(笑)
ずっとスーパードライ派の僕もしばらくはプレミアムモルツに浮気してしまいそうです!!
またアサヒの工場とか行ったら変わってしまうかもしれませんが(笑)
ちょっと都心からは遠いですがビール好きな方にはオススメです☆
ちなみに無料だし!
でわでわー!
iPhoneからの投稿