もうすぐ2014年も終わり。
ということで、凄くお久しぶりに書きたいなと思います。

この一年は、本当に変化の一年でした。

環境も、自分自身も。
なので、ざっくり振り返りたいと思います。

卒論が終わって、卒業までに何か新しいことがしたくて始めたレストランのバイトが、一年の始まりでもありました。

店長がまぁ大変な人で、びっくりするくらい苦労することに。
これも経験だと言ってしまえばそれまでだけど、できればしたくなかった経験。
苦労の経験値ばっかり上がるな、なんて思った3ヶ月。
今でもあの人は嫌いです(苦笑)。

並行して進まない就活。
ほんとに悩んだ。
自分のしたいことと、今の自分に出来ることの差が激し過ぎた。
妥協するならばこそ、その中では一ミリも譲れないものを貫いていたら、妥協したなかでも落ちまくる。

結果、最終手段で、どこも行くアテがなくなったらと思っていた今の職場に応募。

ほんの少しのプライドすら守れなくて、死ぬほどきつかった。
これが就活に関する最後の涙だったな。
最後の最後まで泣くんだなって、もうかなり自暴自棄な気持ちで、
経験積んだらすぐに転職してやるって思いながら面接やら手続きやらをしたことを覚えてる。

4月からは、慣れない仕事とどうしても納得行かない思いで、疲れることも多かったけど、実働時間が短い分、何とか頑張れた。

反面この辺りから、彼氏と何と無くうまくいかないことが増える。

お互い余裕がないとダメなタイプだから、どんどん勝手に追い込まれていって、頑張ってはいたけれど、9月にお別れをしました。
4年半くらい付き合ってたから、別れた直後は会えなくなることが悲しくって仕方なかったけど、今は元気に生きていてくれればいいかな、って思えるくらいにまでなった。
なってしまった(苦笑)。

でも、しばらく恋愛はいいかな。
理性的に好きになる人はしばらく現れないだろう。


話を戻して、別れたくらいから、仕事が楽しくなり始めた。
今までは全然覚えられなくて、先輩凄過ぎるとか思ってた患者さんの名前とかやり取り、飲んでる薬の種類、いつ来たか、なんてことが急にわかるようになってきた。

アナログな病院だから、記憶がかなり仕事に影響していて、これだけで一気に濃い仕事が出来るようになった。
そんなこんなで残業も結構したり、月末月初の忙しいときに頑張っていたら、来年からは正規職員にしてもらえることになりました!
言われたときは嬉しかったなぁー。
やっぱり、どうしてもちゃんとした肩書が欲しかったから。
(講師の子とかは、それがもう立派な肩書きだし、フリーター的な人を否定するつもりは一切ないです)
夢を捨てて、やりたくない方向に進んだからには、せめてちゃんと働きたかった。
まぁ正規って言っても、今までよりちょっとずつ長めに働くくらいで緩~い感じだから、胸をはれるようなものではないんだけど、まぁ、いいのよ!
むしろ体調みながら働けて、有難い。

そして、なにより、職場の同僚の方々に恵まれたことが、本当に有難いことでした。
とってもビジネスライクで、もうちょっと深い話しようよ!とも思っちゃう感じだけど(笑)、みんな礼儀正しくって、自分のミスは認める、人のミスは責めない。
正しいことをちゃんと言えて、ありがとうとごめんなさいが飛び交ういい職場だなと本当に思う。

病院としては、ダメダメなところもものすごくあるけど(苦笑)、今の私にはまだ口出し出来ないから、しばらくは見守っていこう。

そんなこんなであっという間に本日大晦日成り。
出会いも別れもあって、去年から環境が一変したけど、これだけは言える。

最近、楽しい!!

なので、終わりよければ全て良しとするならば、実りのある、とても良い一年でした。

その中で、愚痴や悩みを聞いてくれたみなさま、本当にありがとう。
ひとりじゃ絶対こんな一年にはならなかったよ。

そして来年は、いっぱい泣いた日々とおさらばしよう。

始めから終わりまで、笑顔の日ばかりを思い出せる一年にしよう。

だから、どうかみなさまお元気で。
なによりも、健康第一。

来年もどうか、元気に生きよう!