最近書いた文章が自分でも怖くて読めない。
色んな意味で。(苦笑)
色んなことを受け止める期間が終わった。
本当に辛かったのは二週間ないくらいだったけど、凄く長く感じた。
泣いていた以外の記憶が一切ないし。
一日中なにしてたんだろう。
今は割と元気で、それなりに明るく過ごせているはず。
家からは出ないけど。
振り幅が広過ぎて、頭おかしいんじゃないかとも思うけど、元来私はこっち側の人間だと思う。
小、中学生の頃は、笑い過ぎてしゃべれなくなることが良くあった。
帰りに道端でなんにも中身のない話で笑って、一時間以上そこから動かなかったり。
楽しかったなぁー。
本当に、よく笑ってた。
中3くらいから色々変わってきて、多分そんなこともなくなっていった気がする。
勉強が出来るとか出来ないとか、部活でのポジションとか、クラスでのカーストとか。
そんな色んな要素で分けられていって、みんなが同じように仲良くすることが難しくなっていった気がする。
特に私は全部が上の方で、だからこそ動きにくくて。
そういうのがきっと社会に出るための第一歩で、大人になるための最初の試練で、そういうことも含めての学校なんだろう。
だけど私はそれが受け入れられなかった。
学校が嫌いになった。
友達と距離をとる癖がついてしまった。
心から笑うことが少なくなった。
それでも中学生を乗り切れたのは部活で自分のアイデンティティを保つことが出来たし、大人の理解者がいつでも側にいてくれたから。
それがなくなった高校時代からは、ほんとに心細かったなぁ。
でも、カーストとかほとんどなかったし、大人しいグループの子たちも自分に自信がある子が多いからみんなキラキラしてて、話しやすくて、勉強は出来ない側になったから逆に気持ちも楽で。
部活に馴染めて、距離が遠くなかったらきっともっともっと楽しかっただろうな。
高1のときは色々あったけどくだらないことで良く笑ってたし。
で、何の話だっけ。
そうそう、だから私は本来は明るい人間な筈ってことが言いたくて。
でもさ、くら~い時期が思春期真っ只中の、青春真っ盛りともろに被ってしまって、その本来の自分がもう変えられてしまったんじゃないかって不安があって。
元気なときに思うの。
「きっとすぐに戻るんだろうな」
って。
元気のない自分になることを、戻ることだと思っている自分がいる。
それってけっこう悲しいことだなって思う。
元気な私に戻るんだ!
って胸を張って言えない。
もう、昔の私がどんなだったか忘れちゃった。
取り戻せるんだろうか。
人間、変われるっていうけど、変わってしまいたくないことも、やっぱり変化してしまうのだろうか。
そんなことをぐるぐる考える。
今の私が本来の私でありたい。
全然おとなしくないし、全然静かじゃないし、たくさん笑うし、たくさん喋るし、中3以降に関わった人にそんな私をもっと見せたい。
私、けっこう明るいんだよ。
なんて、また恥ずかしい文章をよくもまあ、ね。
iPhoneからの投稿
色んな意味で。(苦笑)
色んなことを受け止める期間が終わった。
本当に辛かったのは二週間ないくらいだったけど、凄く長く感じた。
泣いていた以外の記憶が一切ないし。
一日中なにしてたんだろう。
今は割と元気で、それなりに明るく過ごせているはず。
家からは出ないけど。
振り幅が広過ぎて、頭おかしいんじゃないかとも思うけど、元来私はこっち側の人間だと思う。
小、中学生の頃は、笑い過ぎてしゃべれなくなることが良くあった。
帰りに道端でなんにも中身のない話で笑って、一時間以上そこから動かなかったり。
楽しかったなぁー。
本当に、よく笑ってた。
中3くらいから色々変わってきて、多分そんなこともなくなっていった気がする。
勉強が出来るとか出来ないとか、部活でのポジションとか、クラスでのカーストとか。
そんな色んな要素で分けられていって、みんなが同じように仲良くすることが難しくなっていった気がする。
特に私は全部が上の方で、だからこそ動きにくくて。
そういうのがきっと社会に出るための第一歩で、大人になるための最初の試練で、そういうことも含めての学校なんだろう。
だけど私はそれが受け入れられなかった。
学校が嫌いになった。
友達と距離をとる癖がついてしまった。
心から笑うことが少なくなった。
それでも中学生を乗り切れたのは部活で自分のアイデンティティを保つことが出来たし、大人の理解者がいつでも側にいてくれたから。
それがなくなった高校時代からは、ほんとに心細かったなぁ。
でも、カーストとかほとんどなかったし、大人しいグループの子たちも自分に自信がある子が多いからみんなキラキラしてて、話しやすくて、勉強は出来ない側になったから逆に気持ちも楽で。
部活に馴染めて、距離が遠くなかったらきっともっともっと楽しかっただろうな。
高1のときは色々あったけどくだらないことで良く笑ってたし。
で、何の話だっけ。
そうそう、だから私は本来は明るい人間な筈ってことが言いたくて。
でもさ、くら~い時期が思春期真っ只中の、青春真っ盛りともろに被ってしまって、その本来の自分がもう変えられてしまったんじゃないかって不安があって。
元気なときに思うの。
「きっとすぐに戻るんだろうな」
って。
元気のない自分になることを、戻ることだと思っている自分がいる。
それってけっこう悲しいことだなって思う。
元気な私に戻るんだ!
って胸を張って言えない。
もう、昔の私がどんなだったか忘れちゃった。
取り戻せるんだろうか。
人間、変われるっていうけど、変わってしまいたくないことも、やっぱり変化してしまうのだろうか。
そんなことをぐるぐる考える。
今の私が本来の私でありたい。
全然おとなしくないし、全然静かじゃないし、たくさん笑うし、たくさん喋るし、中3以降に関わった人にそんな私をもっと見せたい。
私、けっこう明るいんだよ。
なんて、また恥ずかしい文章をよくもまあ、ね。
iPhoneからの投稿