うーん、つくづく優しくないなと思う。
誰かに悩みを話されてもさ、自分なりの建設的なアドバイス以外はできない。
そのあとで、でもでもだってが始まると、途端にシャッター下りるもの。

挙句の果てに不幸自慢に成り下がった場合何て、半ばキレつつ、だから~すれば?何て言っちゃうし。

そこにも付き合ってあげなきゃなって思いもあるんだけど、(それが優しさである場合も必ずあるし)何か私の役割ではない、何てドライな感情でやり過ごしちゃうんだよね⊂((・x・))⊃

ただめんどくさいから投げてるだけなのになー。
そこでゴネる相手は私じゃないでしょ、っていうときはそれでもいいと思うけど、関係性の認識がお互いで違ったらそこでもまた亀裂が生じるわけで。

ま、結局臨機応変だよなーってありきたりな結論なんだけど。
自分に厳しいうちは良いけど、人に厳しくなったら考えものだ。

甘えんな、って言えるのは、その人のことを本当に考えている人だけが言って良い言葉だと思う。













iPhoneからの投稿