お久しぶりです。
って、誰も読んでないか(苦笑)。
最近は専ら電池の切れた日々。
家と大学と時々バイト、時々恋人。
何のやる気も起きなくて、そんなタイミングで姪っ子が産まれたから、あー若奥様って素敵。とか現実逃避の対象にするという、失礼な考えに至っていた。
人が産まれるのって神秘だけど静かな出来事なんだなぁ。
そっと産まれる。大ニュースにはならない。
もちろん家族にとっては何よりの大ニュースだから、まぁ要は何処から見るかって話なのだけれど。
そうやって私も産まれて、20年経った。
まだたった20年か(苦笑)。
何てやる気のない大人一年目。
成人式の二次会は行かない。
むしろ成人式自体もめんどくさい。
そういうエネルギーが切れて、充電せねばと思うけれど、今が比較的穏やかだから、とことん外からの刺激を避けている。
そもそも充電の仕方が分からない。
対外的な刺激で充電されるのだろうか。
放電した記憶はあまりないから、漏電していたのだろうな。
その要因は思い当たりすぎて(苦笑)。
結局それに対外的なものが含まれているわけで。
当たり前だけど、人と関わらずして生きてはいけないから。
けれど今は漏れだす充電がないから、避けるしかない。
少しでも楽しいと思うと、それに伴って色々な責任や義務が生まれる。
何も無ければ、何も生まれない。
とことん閉鎖的に。
内へ内へと、深く深く。
そこから見上げた空が、突き抜ける様に高くて(心理的にではなく物理的に)、ホッとする。
冬の空が一番落ち着く。
どうか、そのままで。
私を押し潰さないでいてね。
って、誰も読んでないか(苦笑)。
最近は専ら電池の切れた日々。
家と大学と時々バイト、時々恋人。
何のやる気も起きなくて、そんなタイミングで姪っ子が産まれたから、あー若奥様って素敵。とか現実逃避の対象にするという、失礼な考えに至っていた。
人が産まれるのって神秘だけど静かな出来事なんだなぁ。
そっと産まれる。大ニュースにはならない。
もちろん家族にとっては何よりの大ニュースだから、まぁ要は何処から見るかって話なのだけれど。
そうやって私も産まれて、20年経った。
まだたった20年か(苦笑)。
何てやる気のない大人一年目。
成人式の二次会は行かない。
むしろ成人式自体もめんどくさい。
そういうエネルギーが切れて、充電せねばと思うけれど、今が比較的穏やかだから、とことん外からの刺激を避けている。
そもそも充電の仕方が分からない。
対外的な刺激で充電されるのだろうか。
放電した記憶はあまりないから、漏電していたのだろうな。
その要因は思い当たりすぎて(苦笑)。
結局それに対外的なものが含まれているわけで。
当たり前だけど、人と関わらずして生きてはいけないから。
けれど今は漏れだす充電がないから、避けるしかない。
少しでも楽しいと思うと、それに伴って色々な責任や義務が生まれる。
何も無ければ、何も生まれない。
とことん閉鎖的に。
内へ内へと、深く深く。
そこから見上げた空が、突き抜ける様に高くて(心理的にではなく物理的に)、ホッとする。
冬の空が一番落ち着く。
どうか、そのままで。
私を押し潰さないでいてね。