まいどです。
夕方になっても、まだまだ気温が
下がりませんね~!
さて、先日届いたサンプルキットの
制作に取り掛かりました。
まずは、説明書を一通り熟読してから
制作開始。
①~⑤まで作りました。
キットを作るにあたって、準備するものは↓
ゴム系接着剤とネジロック剤が必要です。
↑ナットを固定するのにゴム系ボンドが必要。
オフロード走行時の振動で、ネジが
緩まないようにネジロック剤もあると便利。
↑サーボマウントは、最初からアルミ製が
付属しています。
ステアリングまわりは↓のTB05用が
使えます。
ヘッダーが色褪せてたので、今回は
最初からこれを投入!
ラリー車なので、オフロード走行する事も
考慮して、アジャスター用ダストカバーも
最初に投入↓
前回のTB-05の時もステアリングブリッジの
向きを間違えてたので、今回も再度チェック
すると、やっぱり間違えてたので
早速組みなおしました↓
次の工程はギヤデフの制作です。
既に組み上げた他のショップさんの
ブログやSNSを見ると、かなり出来がいい
みたいなので、作るのが楽しみです。