RCラリークロス、新たな形で復活!? | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

少しずつ、いろんなとこで広まりつつある

AWDドリフトマシン+ラリーボディを使った

遊びを早速試してみました。

 

使ったのは、公園などでラリーに使っていた

タミヤのXV-01にジャイロだけ取り付けました。

image

モーターはスポーツチューン、バッテリーは

ヨコモの4000リポ・ストレートパックです。

これに、指定のドリフトタイヤを取り付けただけ。

もちろん、デフは前後ともギヤデフのまま

(最後にメンテしたのは3年ほど前・・・)

 

手前のカストロールカラーのヤリスは

お客様の車。車体はTT-02。

 

公園セッティング(XV01素組みですが)だと
超がつくくらいのどアンダーでした。
ワンウェイ付けたら解消できそうですが
動きがリアルではなくなるので、ワンウェイは
使わずに何か考えよう・・・

 

TT-02で作っても面白そう!

↑TT-02の走りです。短いですが💦

こちらはモーターは、キット標準の540モーター!

2駆ドリで主流の10.5Tや13.5Tだと

あんまりアクセルを握れませんが

これくらいのパワーだと、アクセル全開時間が

長くて、2駆ドリとはまた違った快感が

味わえます!

 

確かにこれは面白いかも!?

共感できる方、募集~!