本日より2Fグリップコースの走行時間帯が10分交代制になります。 | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

土、日、祝日のみ2Fグリップコースは

レベルに応じて走行時間を分けていましたが

本日より、10分交代制に変更となります。

image

今までは

・スポーツクラス(初~中級者向け)

・オープンクラス(上級者向け)

の2クラスを15分交代としていましたが

本日より10分交代制となり、以下のように

変更となります。

 

初級クラス

目安は1周/12秒くらいまでの方

サーキット走行経験の少ない方

初心者向け。

※サーキット走行経験が長い方が

速度の遅い車を走らせる場合は

『中級クラス』で走行してください。

 

 

中級クラス

目安は1周/11秒前後くらいの方

サーキット走行に慣れてきた方。

まわりの速度に合わせられる方など

タミチャレGTクラス、ミニミニクラスなどは

ここで走行してください。

 

 

上級クラス(通称 マッハクラス)

目安は1周/10秒前後、またはそれより速い方。

上級者、または上級者が走らせる速度に

匹敵する車を走行される方。

速さだけでなく、走行しながら

まわりの状況も判断できる方。

 (ツーリング17.5Tブースト有り

スケールツーリング、F-1、1/12など)

 

※中級クラス、上級クラスは混雑が予想される場合もあります。

そのような場合は10分間フルに走行するのではなく

お互いに譲り合いの精神のもと、待ってる方の事も

考慮しながら走行してください。

 

今まで通り、ピット内のモニター表示や

ピット、サーキット内での音声案内は

流れますので聞き逃しのないように

お願い致します。

 

現在、サーキットをご利用してくれてる

皆さん、今一度思い出してみてください。

初めてサーキットに通い始めた頃の事。

 

『どう走ったらいいのか?』

『他の人にぶつけたらどうしよう?』

とか、不安だらけだったはずでは?

 

そんな初心者の方が増えてきた昨今

仲間が増えたらさらにラジコンが

楽しくなります。

 

そんな初心者の方々が、安心して

練習できる時間帯を設けました。

 

ただ、練習するだけでなく

『サーキットのマナー』などを覚えていただく

必要もあります。

3F初心者コースは、比較的自由な感じで

やってましたが、2Fグリップコースでは

『サーキットのマナー』を守って走行して

頂く必要があります。

 

初心者だからと、縦横無尽に走行して

いいのではないので、ご注意ください。

 

サーキットご利用の方、全ての方の

ご理解、ご協力をお願い致します。