明日、明後日は連休になります&スーパーアバンテのウイングステーの高さ変更と舵角 | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

この週末もたくさんのご来店

ありがとうございました。

 

15日(月)、16日(火)は毎月1回の連休と

なりますのでご注意ください。

 

今日は、完成したスーパーアバンテのキットに

付属している2種類のリヤウイングステーを

交換して比較してみました。

 

↑最初に使った低い方のウイングステーです。

 

↑と、こんな感じです。

 

↓そして、ウイングステーを交換

それぞれ、ネジ1本だけなので交換は
あっという間に終わります。

 

↑左が高い方、右が低い方です。

 

↑高い方取り付け完了!

↑高い方。↓低い方

image

 

image

↑高い方。↓低い方

image

思ってた以上に見た目のイメージが

変わりますね!走らせる場所や見た目の好みで

選べばいいかと思います。

 

 

 

 

そして、組み立て途中で選択する↓

image

フロントのナックルとハブキャリア部分にある

”A1(約1.8ミリ)”と”A2(約1ミリ)”のスペーサーですが

説明書に記載されてるように

『走行サーキットに合わせて調整してください』

と書いてあります。

 

なので、両方とも入れてみると

これくらいの舵角量になります↓

 

 

 
image
思ってる以上に少ない舵角になります。
キット付属のドッグボーンのまま走行するなら
これくらいでもいいのかもしれませんね。
オプションで発売されるユニバーサルシャフトを
入れるなら、スペーサーの量を減らして
舵角を稼いでも良さそうですね。
 
どちらにしても、一旦走行してみてから
調整したいと思います。
 
キットはいよいよ、今週入荷予定です!!