タミヤ4月発売予定の新製品案内(3月の追加商品も!) | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

続いては、4月に発売予定の

タミヤ新製品のご案内です。

タミヤ

TBLE-04S ブラシレスアンプ

定価¥7480(税込) 4/17ごろ発売

15.5T(巻線数)以上のセンサー付き(TBLMシリーズ)

をはじめ、25T以上のブラシモーターにも対応した

標準型のESC(スピードコントローラー)です。

スロットル操作にあわせた繊細なコントロールができ

低速から高速までマイルドでスムーズな

操作感を生み出します。

ハイポイント、ニュートラルブレーキ、ブレーキ

バック、バッテリーカットオフ、モーターの各設定を

それぞれ個別に調整でき

LEDの点灯パターンで設定の確認が可能。

温度保護、過電流保護の2種類の

保護機能も搭載しました。
 

ちなみに、04SRブラシレスアンプは

来週水曜あたりに再入荷予定です。

その次の入荷は、しばらく未定なので

ご予約はお早めに!

 

 

タミヤ

Mシャーシ軽量ホイールハブ一体型アクスルセット

定価¥1980(税込)

ホイールハブとアクスルを一体化した

アルミ切削部品。超々ジュラルミンに

ハードアルマイト加工を施しました。

キット標準アクスルと5mmアルミ六角ハブに対して

約半分の重量。軽量化によるばね下重量の

低減に大きな効果を発揮します。

さらに、スペーサーの組み替えでトレッド変更も可能。

 

 

タミヤ

シリコンデフオイル #300000

定価¥1760(税込)

30万番のオイルです。ギヤデフに最適。

 

 

タミヤ

VG Oリング 40°(ギヤデフ用)

定価¥616(税込)

ギヤデフの性能を長時間保つために

膨張性と潤滑性のバランスが取れた素材を

採用したOリングです。

サイズはギヤデフに必要な機密性と

作動時のフリクションの少なさを考慮。

膨張しにくいため、メンテナンスの頻度も

減らすことができます。

 

 

タミヤ

CC-02 A部品(マットクロームメッキ)

定価¥1210(税込)

ガラス入りナイロン樹脂のA部品(ギヤボックス)

両面をマットクロームメッキ処理。

実車のミッションケースのような質感ある

仕上がりが魅力。完成時のスケール感を高めます。

 

 

タミヤ

CC-02 B部品(マットクロームメッキ)

定価¥1210(税込)

ガラス入りナイロン樹脂のB部品

(前後アクスルハウジング)を

マットクロームメッキ処理。

実車のアクスルハウジングを思わせる質感ある

仕上がりが魅力。完成時のスケール感を高めます。

 

 

 

タミヤ

ホーネット フルベアリングセット

定価¥1210(税込)

ホーネット以外でもITEM58346 1/10RC グラスホッパー

ITEM58643 グラスホッパーII(2017)

CW-01シャーシ(ランチボックス、ミッドナイトパンプキン)

ITEM47438 スーパーストームドラゴン等に

使用可能です。

 

 

発売が延期となっていた

フォードエスコート MK.Ⅱラリー(MF-01X)は

今週末には入荷予定です。

 

 

タミヤ

XB スーパーストームドラゴン

定価¥26180(税込) 

3/20ごろ発売予定

RCマンガ「ラジコンボーイ」の主人公マシンが

XBでも登場です。

低く滑らかなボディはポリカーボネート製。

シャーシはRCホーネット譲りのシンプルな

後輪駆動タイプ。どこでも軽快な走りが楽しめます。

RCメカは混信の心配が少ない2.4GHz仕様。

ホイールタイプの送信機や

走行用7.2Vバッテリー・充電器もセットしました。

 

 

 

タミヤ

ワーゲンオフローダー(2010)

定価¥39600(税込)

久々に人気モデルが再販されます。

人気商品ですので、予約されても

数が足りない場合があるかも?です。