かがやけ!第2回RCラリークロス 勝手に世界選手権!?参加ありがとうございました。 | ラジコンショップMSTのブログ

ラジコンショップMSTのブログ

大阪府摂津市にあるラジコンショップ&サーキットMSTの情報をお届けします。

まいどです。

 

先日開催した、第2回RCラリークロスに

ご参加いただいたみなさん、遅くまで

ありがとうございました。

 

今回は動画は撮れませんでしたが

写真は少しだけですがアップしました。

第2回RCラリークロス勝手に世界選手権!?の写真

 

今回も世界各地?から15名の参加が

ありました。

 

今回はアスカクリエイトのたっちー選手も参加

してくれました。

XCEEDからもうすぐ発売される

ラリークロス用シャーシキット”XCR”で

参加してくれました。

XCEED XCR ラリークロス専用シャーシキット

定価¥19800(税別)

10月発売予定です。

 

今回のコースレイアウトは↓

↑右半分(路面はコンクリート)

 

↑コース中央

 

↑コース左側(カーペット路面)

予選はこのコースを6周走って

着順によるポイント制で争われます。

 

6周のうちに、1周だけ”JOKER"と呼ばれる

遠回りするルートを通らなければなりません。

何週目に通過するかも作戦のうちです。

 

 

12~15位決定戦のメンバーです。

今回から走行を終えた方が走行する人の

周回数を数える役目を務めてもらいました。

皆さんのご協力ありがとうございます。

 

 

こちらは7~11位決定戦のメンバーです。

左のケンタ選手は今回の”コース破壊王”の

称号を手に入れました(*’艸3`):;*。 プッ

 

 

予選同ポイントでトップの

ピースケ選手(レッドブル・ゴルフ)と

かとけん選手(モンスター・インプ)が

最前列に並びます。

世界格式のRCラリークロスは予選が

同ポイントの場合は”じゃんけん”で

予選順位が決まります。

 

RCラリークロス世界一を決める

1~6位決定戦に残ったメンバーです。

FINALのみ決勝の周回数は10周で

争われました。

 

手に汗握る激しい決勝レースの結果

優勝 カタキチ選手

2位 イカ選手(左)

3位 かとけん選手(右・初参加)

となりました。

カタキチ選手は世界選手権2連覇達成となります。

 

第3回大会は、また日程が決まり次第

発表します。

 

次回も皆さんのご参加

お待ちしております!!