武雄温泉春祭り2015 | FALCONRY LIFE

FALCONRY LIFE

石橋美里が猛禽を飼育・訓練する上での日々の出来事やファルコナーとしての活動を写真と共に載せていきます。

{95AB12F0-0FC6-48E2-8EC6-A2DFBA00F5C0:01}

綺麗になった武雄温泉楼門
千と千尋の神隠しに出てきそうな佇まい。いろんなお湯があるんですよ


(以下の写真は全て明暗を上げています。)
{1E865429-D0FD-46DD-8A93-8BFF557899E6:01}

玉串の拝納もさせていただきました

{AFDAB8B0-9E11-4368-A7B3-8AB60C433F97:01}

二礼二拍手一礼

{80559A41-07B7-4340-BD5E-096FE2856BFA:01}

お経に耳を澄まして聞いていると、それだけで感動しました…!

雨の降りながらの詠唱中に考えていたのは、雨の中わざわざフライトを見に沢山の方に来ていただいた事や、お祭りに向け実行委員会の皆さんが準備をしてこられたであろうこと、パフォーマンスをするために日々練習をされてきた地域の方々の熱い努力
今回の春祭りは雨天のため、本祭が中止となり、関係者の皆様が一時は肩を落とされた事と思います。
それでも、本祭が早まって執り行われた事は私にとってとても喜ばしいことでした。

鳴き声が聞こえて急いで来たのよー

と、言って下さったおばさま方、いえ、お姉様方。

これ誰ー?

と、尋ねに来てくれた男の子。

今朝、ぶらり九州の再放送出とったよー

と、報告に来てくださったおじいさん。

わざわざ、帰省中に会場に寄って下さったカメラマンさん。

そして、カメラマンさんの奥さん。
他にも挙げればきりは有りませんが、みなさんのおかげで私の中での2015武雄温泉春祭りは無事にやり遂げることが出来ました。

やはり、地元はのんびりしててサイコーです

{83812D53-AB75-4F11-809B-31D9D44013CD:01}
{97F4FC00-626C-48A8-8091-43AB8F79FA37:01}

私はここら辺にいました

{1FB9804F-32F9-4C39-AED0-5CF667B19C60:01}

猛禽との信頼関係そのものはある種のエゴである、といっても過言ではない気がします。
人間のいう信頼関係の価値観と動物達の価値観は少なからず相違すると思うからです。
中々、その辺りは一般に理解され難い所ですが、これからその辺りもご理解がいただげるようにお話が出来たらいいな。

太鼓の鳴る中でのフライトや、お祭りが中止となるほどの雨の中、何時間もよくやってくれたと思います。
ぽん太郎くんもとろろもお疲れ様でした。


{F5164A81-1BC2-4CB7-A07E-0BDD89D801CC:01}

ぽん太郎どこでしょうか。



にほんブログ村 鳥ブログ 猛禽類へ
にほんブログ村
最近登録しました。まだ編集とかしてないから色々適当になってます(笑)

上と繋げてます。


会社の紹介です。餌の販売から害鳥排除駆除、触媒そのほかまで様々事業をしています。

ホークアイ✖️桜企画

今が見頃。どこまで映像が撮れるか分かりませんが、できる限り皆さんにもお届けできればと思います

最新のホークアイ映像はこちらです。