ご無沙汰しています😊

久しぶりのブログです。

台風が訪れ環境が一変した人も多いと思います。

ニュースでは沢山の悲報が伝わえられていますが

絆を深めた方も多いと思います。


私は後者で台風が幸せを運んでくれました。

台風だったからこそ

深められた絆という意味です。




豊かで安心、自由で楽しく

イコール心地良さ


今いる環境は楽しいですか?

快適ですか?

パートナーと過ごす時間は何よりも

癒しの時間ですか?


 

これから先

震災や台風による災害

自然災害も増えて行くと言われています。


何に重きを置き、幸せと考えていますか?

人それぞれ価値感は違うかもしれませんが

心地良さ、安心が大切なキーワードであるきにかとは間違えないと考えています。


生活の基である衣食住を


自立し生産することが重要となる時代が来るのではないでしょうか?


いつも高級な美味しいもの食べ、いい車に乗り、いい服を来て

というのが幸せと考えることではなく


個々の生産力、生命力が大切な時代が来ようとしています。

 

農家の人たちの生産力には心を打たれるものがあります。


あくまでも生産という商売をしなければ

ならないわけですから

農薬、消毒ありきの

栽培になるのは当然です。


生産できる力は生命力に通じています。


薬剤使用がなければ店頭に綺麗な野菜が並ぶことはないと言えます。


消費側が見た目が綺麗な野菜を、求めているから使用せざるおえないのではないでしょうか?


それが嫌であれば自分で食材を生産するだけの

生命力を

作りだす必要があると考えています。


今、昔ながらの自給自足の生活が見直されて来ています。


昭和時代は良かったよとよく耳にします。


自分自身が生き抜く力を

個々で家族でパートナーと

作り出していくことが問われる時代が来ようとしています。




自分なりの思い考えですが…


お読み頂きありがとうございました✨✨🌈


それではまた😊