メンズショップサトウ -32ページ目

メンズショップサトウ

〜 1950年創業 新潟県三条市の洋品店 〜 新作・定番・デッドストック 新旧交えて投稿します。

 

グッドオンから良質なアメリカ綿を使用した

ベーシックなポケットロンT

 

 

M,L

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

M,L

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

M,L

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

L,XL

 

 

 

L

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

__________________________________________

 

メンズショップサトウ

 

新潟県三条市本町6-3-25
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜 (祝日を除く)

お問い合わせ:m-s-sato@sanjo.nct9.ne.jp

 

オフィシャル・SNS・ショッピングサイト

 

オフィシャルサイト

Facebook

Instagram

ヤフーショッピング店

STORES店(SAINT JAMES)

 

__________________________________________

 

グッドオンから良質なアメリカ綿を使用した

ヘンリーネックのロンT

 

 

L,XL

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

M,L,XL

 

 

 

XL

 

 

 

__________________________________________

 

メンズショップサトウ

 

新潟県三条市本町6-3-25
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜 (祝日を除く)

お問い合わせ:m-s-sato@sanjo.nct9.ne.jp

 

オフィシャル・SNS・ショッピングサイト

 

オフィシャルサイト

Facebook

Instagram

ヤフーショッピング店

STORES店(SAINT JAMES)

 

__________________________________________

 

レトログレード

 

 

シングルライダース

 

 

柔らかいラムレザーで、最初から馴染んだような着心地

 

 

 

 

 

内ポケットつき

 

佐藤(170cm 63kg) 着用サイズ:M

 

佐藤(170cm 63kg) 着用サイズ:M

 

佐藤(170cm 63kg) 着用サイズ:L

 

M,L,XL,XXL

 

 

__________________________________________

 

メンズショップサトウ

 

新潟県三条市本町6-3-25
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜 (祝日を除く)

お問い合わせ:m-s-sato@sanjo.nct9.ne.jp

 

オフィシャル・SNS・ショッピングサイト

 

オフィシャルサイト

Facebook

Instagram

ヤフーショッピング店

STORES店(SAINT JAMES)

 

__________________________________________

 

「レトログレード(Retro Grade)」

 

街着に特化したダブルライダースタイプ

 

 

 

柔らかいラムレザーで、最初から馴染んだような着心地

 

 

 

エポレットのないシンプルな仕様

 

 
 
 

佐藤(170cm 63kg) 着用サイズ:M

 

 

M,L,XL,XXL

__________________________________________

 

メンズショップサトウ

 

新潟県三条市本町6-3-25
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜 (祝日を除く)

お問い合わせ:m-s-sato@sanjo.nct9.ne.jp

 

オフィシャル・SNS・ショッピングサイト

 

オフィシャルサイト

Facebook

Instagram

ヤフーショッピング店

STORES店(SAINT JAMES)

 

__________________________________________

 

 
シュガーケーン ツイルチェックワークシャツ
 
 
 
シュガーケーンが資料として保管するヴィンテージをベースに、2本針巻き縫いの縫製や各部の仕様など、1950~60年代のディテールを再現した王道的なチェックシャツ
 
 
こちらは1960~70年代のSEARSやFROSTPROOFのワークシャツの柄をベースに経糸4色×緯糸4色を構成
 

M,L,XL

 
 
1970年代のBIG YANK製ワークシャツから柄を起こした経糸5色×緯糸4色の大柄で鮮やかなチェック
 
配色には異なるBIG YANKのシャツとBIG MACのシャツもベースにしている
 
L

 

 

 

 
こちらは1960~70年代のBIG MACのワークシャツから起こした経糸6色×緯糸4色の多色のチェック
 

佐藤(170cm 63kg) 着用サイズ:M(完売)

 
 
XL

 

 

 

 
経糸4色×緯糸4色で構成された1960年代のタータンチェックワークシャツがベース
 
あまり使い込まれていない、デッドストックに近いコンディションの鮮やかな色味を再現している
 
XL
 
 
1950年代に存在したPENNEY’Sのグレンチェックのワークシャツがベース。
 
 
ヴィンテージからサンプリングした経糸2色×緯糸2色の落ち着いた色調が魅力
 

佐藤(170cm 63kg) 着用サイズ:M(完売)
 
 

 

経糸5色×緯糸4色からなるこちらのチェックは1960~70年代のFIVEBROTHERやBIGYANKのワークシャツがベース

 

XL

 

やや色褪せた色合いを再現しています

 

 

 

 

1940年代のPilgrim製コットンシャツと1950年代のFIVE BROTHERS製ウールシャツから柄を起こしたブロックチェック

 

経糸4色×緯糸4色で構成されており、褪色していない発色の良い部分から色味を選んでいます。

 

XL

 

 

1960年代のWASHINGTON“DEE CEE”の千鳥格子柄プリントシャツを織りで表現

 

XL

 

 

 

 

1980年代のJ.C.Penney / BIG MAC のシャツから起こした大柄のチェックは経3色×緯3色構成で、カラーによって異なる雰囲気に仕上がっている

 

経糸に20番手双糸、緯糸に10番手単糸を使い、糸の打ち込みをしっかりと入れたハリのあるツイル生地を使用

 

XL

 

 

 

 

1960年代のMr. Leggsのシャツから起こした経3色×緯3色のチェックであり、このレーベルでは雰囲気の良い色や柄のシャツがたくさんリリースされていた

 

今回はその中でもデッドストックに近いコンディションのシャツから色出しを行い製作。経糸に20番手双糸、緯糸に10番手単糸を使い、糸の打ち込みをしっかりと入れたハリのあるツイル生地を使用している

 

XL

 

 

 
 
1960年代のSEARS / PILGRIMのシャツから起こした経2色×緯2色構成で、使い込まれたシャツから色出しを行うことで、着始めから馴染んだ仕上がりに
 
経糸に20番手双糸、緯糸に10番手単糸を使い、糸の打ち込みをしっかりと入れたハリのあるツイル生地を使用
 
XL
 
 
XL
 
 
L

__________________________________________

 

メンズショップサトウ

 

新潟県三条市本町6-3-25
営業時間:10:00~19:00
定休日:水曜 (祝日を除く)

お問い合わせ:m-s-sato@sanjo.nct9.ne.jp

 

オフィシャル・SNS・ショッピングサイト

 

オフィシャルサイト

Facebook

Instagram

ヤフーショッピング店

STORES店(SAINT JAMES)

 

__________________________________________