泥のように眠って1日過ごしました夛華です、こんばんは☆
出演舞台『サイキックバレンタイン』無事に終演しました!御来場下さったお客様、応援して下さった皆様本当にありがとうございました!
ここからはネタバレも含むのでお気をつけくださいな☆特にこれから先、再再演とかで気になってググって見つけちゃった人とか(笑)ご観劇下さったお客様はニヤニヤしながら読んでもらえたらなと思ってます(*´ω`*)
初の たすいち さんへの出演ということでいつもとは色々アプローチが違…わなかった(笑)八重内君という複合超能力者の役だったんだけど、基本会話芝居ベースな役回りだったので今までの経験やスキルを存分に使って演じさせてもらってました☆
出番こそ全体を通して多くないものの絶対的な存在感とキーになるシーンに出てくる八重内君。そして船出真理に憑依した後のセリフのユニゾンという集中力を半端なく使う役でした
姿は隠していたわけでもなくて殺されていたからみんなには見えなかっただけだったんですなあ。サイキック(霊能力者)だった船出だけが見えたということですね
後半怒涛のように出てくる八重内無双は演っててものすごく楽しかった(笑)自身を殺した海老川所長への復讐、何よりも八重内君が好意を持っていたるるを守るという信念が肥大化して悪霊化してしまった八重内君の負のエネルギーを爆発させて大暴れするシーンは観て下さったお客様にはどう映ったんだろう
演ってる僕自身は必死に感情とテンポとを途切れさせないように集中してたから見え方は分からんのですけど。八重内君のエネルギー╋のりうつっていくテンポスピードを楽しんでもらえてら嬉しいなあ
八重内無双のラストはるるとの別れのシーン(成仏)。Twitterでもご感想をたくさんいただきましたが、ここで泣きました!と言って下さるお客様が多くてホッとしてますε=(´∀`*)
このシーンでお客様にそう思ってもらえたということは、それだけそれまでの八重内君のシーンがちゃんと繋がっていたということだと思います。八重内君の想いや驕り、願いとか色々なもの。
超能力者だけど、彼らも1人の人間。ただ普通の人にはない能力がプラスされてるだけ。恋も遊びもしたかっただろうね。いつもそうなんだけど、どんな役でも人間くささを忘れず演じることを心がけてます
今回本当に『サイキックバレンタイン』に出演させてもらえて良かった(*´╰╯`๓)♬若いメンバーの中で最年長だったけどsweetの若い子達とも上手くやれてとても良い現場でした☆
逆チームのbitterのみんなともなかなか話す機会がなかったけど打ち上げとか合同稽古とかでも楽しくやらせてもらえたので良いメンバーが集まったんだなあとしみじみ
これも目崎さんの人柄なのかなあ。たすいちという劇団が愛される理由がよく分かった気がしました。目崎さんだけでなく同じsweetチーム海老川所長役の劇団員、永渕さんをはじめ照明オペでサポートして下さった劇団員の小太刀さん、中田さん方も素敵な方々だったし、美術やセットを作って下さったスタッフの方々などたくさんの方々が小屋入りしてから本番期間中どなたかはいらっしゃってたりしたし
この1年ほど考えてた『魅力』とはなんぞや??というものの答えの1つを教えてもらった現場でした。本当に感謝しかありません
最後に今回共演した仲間達をご紹介☆
後列左から、海老川所長役の永渕沙弥さん、恵良役の荒井ミサちゃん、平役の中村拓海君、僕、船出真理役の青木理歩ちゃん、四方宗雄役の岩佐貴博君
前列左から、るる役のアイマル・ハコちゃん、らいち役の中尾美友ちゃん、花音役の森谷菜緒子ちゃん、カイン役の秋山拓海君、サコ役の小森かなちゃん
若々しいメンバーだからこそのsweet.ver『サイキックバレンタイン』お楽しみいただけておりましたら幸いです。
改めまして御来場下さったお客様、応援して下さった皆様、支えて下さったスタッフの方々、共演して共に戦ったsweet、bitterの仲間達、そして今回呼んでくれた主宰の目崎さんにたくさんの感謝を。本当にありがとうございました!
次はまだ何も決まってないですが、また劇場でお会い出来るようにこれからも精進して参りますので、これからもどうぞ応援のほどよろしくお願い致します!
sweet 八重内毅役 夛華正幸