Mスクエアのブログ
Amebaでブログを始めよう!

自動車のヘッドライトについて

こんばんは!


今日は、前から気になっていたことを記します。


 最近発売の自動車(乗用車からトラックまで)は、何でエンジンをかけると、メーターが光ってしまうのだろう?


一説によると、「明るく見やすいと、安全に繋がる。」 そうですが、車に結構乗っている私に言わせると「退化以外のなにものでもありません。」


理由は、薄暮れ時から夜間にかけて、無灯火の車輌の多いこと。

また、トンネルに入っても、無灯火の車輌の多くが、メーターが、エンジンをかけると

点灯するものです。


結局、昔みたいに、「メーターが暗くて見えにくくなる(時間、或いは照度)から、ヘッドライトを点灯する。」という行為が、出来なくなっています。


メーカーは、「オートライトにしていれば、自動車がセンサーで、自動に点灯/消灯します。」なんて言うけれど、果たして、どの位の人がオートライトの存在を知り、またそのモードにしているのでしょう。


 メーカーが良かれ(安全だと)思って、設計したことでも、ユーザー(運転者)が、それを理解して、対応しないと、有効になりません。


もっと、いろんな意味で、ユーザーとメーカーが歩み寄り、理解して、楽しい運転が出来ればいいなあ!

無料サービスって・・・・?

こんばんは!


昨夜から今朝にかけて、「ひどい目に合いました。」


と言っても大したことじゃないけれど、「無料サービス」の仕事を請け負っています。


お客様からは、お金を戴かないけれど、たまに変なお客がいるんです。


「どうせ 只だから、気軽に呼んじゃえ!」ってのりで、呼ばれるんです。


 昨夜、24時前に 「緊急で来て、対応してくれ!」って呼んでおいて、

時間掛かるといえば、「じゃあ今朝の時間指定で!」   


そして、現場へ、指定時間に行ってもみると、誰もいなくて、連絡すると、


「今、家だから、また、帰ってから出直して!」


「いや、70kmもかけて来ているので、帰って、また来るなんて出来ません。

お待ちしてます。」と、私。


「じゃあ、30分で行きますから、待ってって!」


結局 45分遅れで、到着。 そして、作業をしようとすると


「あ、開いた。開いた。」  ってお客様。


よく確認して、電話してよね。



 でも、最近、保険や車輌、家電なんかで「無料で対応します。」ってのが


沢山あるけど、実際に費用は発生していて、ユーザー負担にならないからと


言って、直ぐに確かめもしないで、呼ばれると、こっちもしんどいですよ。


だから、自分も、依頼する前に、いろいろ試したり、取り説を読み直したり


・・・ でも駄目なら、サービスを頼むようにしています。


皆が、ちょっと、気をつけて欲しいです。

トイレの節水術について

わたしは、男なのでよく分からないのだけど、女性がトイレを利用する時に、

音消しのために1回、そして、流す為にもう1回、水洗するそうですね。


時には、水が貯まらないうちに流して、汚物が残ることもあるとか。


でも、昨日の朝刊に「携帯できる、擬似トイレ水洗音源」なるものが紹介されており、その音源は、TOTOさんが提供されたそうです。


実際に、ショールームで音を、(紹介品は11月発売の為、トイレリモコンについている「音姫(おとひめ)」なるもので)再現してみると。

「ジャー  ゴゴー ゴゴー・・・・・・」って、正に水洗の音が、大きく聞こえてきました。


でも、そんなものを、いつも別に持ち歩くのかなあ? 値段は1500円くらいでしたが

わざわざ、買って使う人はいるのかなあ?


どうせなら、携帯の着信音やアラーム音として、ダウンロードしておくか、自分家で

水洗の音を録って再生するのも いいかも。


でも、トイレで携帯電話を出した時に、便器に落とさないように気をつけましょう。


そして、携帯の着信音が「水洗の音」って言うのも、面白いかも。

通勤電車内で、鳴ると、結構慌てるかもね。(おならのブーってのは、どうかな?)


 ちょっと、はしたない方向に行ってしまった・・・・・


でも、節水便器(4.8L)とか言っているけれど、2回流せば、以前の使用量と変わらないから、何とか、水以外で水洗の音を出す方法で、本当の節水をして欲しいですね。

(一番は、1回しか流さない!を、徹底することだったりして   海外ではどうして

いるのかな?)