ロッキー堀江の我以外皆吾師 -2ページ目

ロッキー堀江の我以外皆吾師

マージャンと賭けないマージャンの専門店SPロッキーについてのあれこれ

普段は木曜日の定休日だけがお休みのSPロッキーですが、年末年始、GW明け、そしてお盆明けには連休をもらっています。

今年は1月5日から8日までの4日間がお休みでした。


5日は高校サッカーの準々決勝の観戦に浦和駒場まで出かけました。

埼玉勢は緒戦で敗退しましたから取り立てて応援するチームはありませんでしたが、気合を入れて最前列の席を確保しました。

最初の試合が終わり休憩時間になったとき、4~5歳の男の子が私の隣の通路を降りてきて、手すりの隙間に頭を入れて下をのぞこうとしました。

ちょっと危険なので肩をたたいて、

「落ちちゃうと危ないよ」

そこへお母さんらしい人が来ました。

次の試合は静岡学園対日大藤沢です。
「静岡学園の応援ですか?」

そうではなくて、単に高校サッカーのファンなんですということをお話しすると、
「実は私は静岡学園監督の妻なんです。応援よろしくお願いします」

そういわれては・・・というか、あのかわいい男の子のお父さんが監督では応援しないわけにはいきません。

試合は日大藤沢が先制しましたが、すぐに静岡学園に同点ゴールが生まれました。

これは逆転勝ちがありそうだなと思ったのですが、残念ながら決勝点を日大藤沢に入れられてしまいました。

試合後、試合の感想をお話して別れましたが、あの男の子が静岡学園の選手としてこのピッチに立つ日が来れば、必ず応援に来ようと心に誓いました。


6日は都内(池袋かいわい)をさまよっていました。

最高位戦の宮本さんに教わることもできたし、それなりに充実した一日でした。


7日、お台場にある日本科学未来館で開催されている「チームラボ 踊る!アート展」に行ってきました。

その後、ジョイポリスへ。大型のゲームセンター程度に考えていましたが、ちゃんと遊園地で、それなりに楽しく遊べました。

お台場に行くのは久しぶりでしたが、かなり景色が変化していてビックリ。


8日は終日大宮で過ごしました。都内へ出かけることも考えたのですが結局地元ごろごろの一日でした。


今回の連休は広島や名古屋に出かけなかったので、わりとゆったりすごすことができました。