うお座うお座うお座シロタンの日々うお座うお座爆笑

「マタタビの木 また取って来てやろうかあ。」と人間のお父さん。
流石に 毛皮は 暑いらしい。食欲半減の愛猫。

うお座うお座うお座

麦わら菊 帝王貝細工 貝殻そう




花束ピンク薔薇赤薔薇おりおりカキ氷カキ氷


露草にエノコログサの他愛無し苺畑のメヒシバ抜けず


二の腕に負けない太さの瓜下がる三日収穫怠りおれば


雪だるま雪だるま雪だるま




婆ちゃんが植えた山百合。

石垣の直ぐそば 楓の根元。薄暗く逆境らしい。

それでも三年 今年は二輪花が咲いた。

わずかな光に花を掲げた。


草芙蓉

春に 種を蒔いた麦藁菊


ヒオウギ

雅彦さんにもらった花。今は居ない。当地区ではこの家にだけ咲いていたので 所望したら どっさり持って来てく植えてくれた。

やっぱ達磨ヒオウギよりさっぱりで美しい。京都では 厄除けの意味もあるお花だそうです。

早朝でまだ開いていない。日の出まえに 使う花は切ると水の吸い上げがよく枯れない。