生姜を楽しむ生姜の好む土目が分からないので 今年は畑のあちこちに一株づつ分けて種を埋た。勿論 里芋と同じで中々芽が地上に出て来ないので 目印棒は立てて。必要に迫られて 一株試し掘り。一番遅れていると思う場所です。タネの部分より 新生姜が沢山なっているので 今年は生育良好。丸の部分は 根生姜です。タネの部分もちゃんと食べられるので流石の根生姜。甘酢漬けにして置いて 何にでも使います。3箇所試したので楽しみ。野紺菊実生のモロッコ。種が落ちて 芽が出たので そのままにして置いたら 丁度食べごろになりました。炬燵の中はちょっと熱い。おりおり花にも花のみせばや花キリン珊瑚樹色に極まれり