家族が大病してから 生ジュースを作って 毎朝おまじないのように 飲んでいる。
メインは人参で 後は季節の野菜や果物を入れて 美味しくなるようまじないをかける。

これ一つで 新鮮な材料を準備したり 器具を片付けたりすると 料理1、2品作った位の手間がかかる気がするが おまじないなので ーーーー楽しんでいる。

冬の間は
人参に🥕
   林檎🍎  柑橘 小松菜か春菊
最近は
 人参🥕に
   エゴマの葉  ゴーヤ  レモン🍋 トマト🍅メロン🍈など取れているものを程々に

 それから 毎朝 茶道を黙って 見ていてくれる家族にまずは感謝と一碗。
これって青ジュースの様なもと思いつつ。


同じことを毎日していると 湯加減やお茶の質なども よくわかり 参考になる。
    
付録
梅干し 二日目

二番目の花
虫に食べられた模様

三番手
たった一輪なのに この花畑を統べております。

百合の葉ちょっとカットしてスッキリ
如何?
明日も楽しみです。


ラブラブグリーンハーツグリーンハートおりおりにんじ

たくましく伸び放題の庭草を刈れば風立つ
猛暑日の中

ずぶ濡れになる程の汗に草を引く箒目立てしを風わたりゆく

ここまでと決めたエリアの草引けば猛暑の今日の達成感