そろそろ種まきをしようと 庭先に出た。
すっかりクリスマスローズも 立ち上がって 
こんなにびっしり みんな俯いて
ほら
ほら 原種なのかもしれないが良く増える。
枯れた葉の下には 実生が一杯。
姫辛夷
今年は花芽がたくさん付いている。
 
木蓮もし木蓮も
チオノドクサも 
花芽が付かないヤマシャク。
ネットで調べたら 肥料と植え替えが必要。近くの山野草の露店のおじさんが もう体調が悪くて店をやってられないから閉店すると聞かされ 欲しいのがあったらと言われて 二鉢を大きめの鉢一つに植え替えてもらい購入した。一度咲いたきり。おじさん入れば 教えてもらえるのにと思う。
 
我家のカタクリ なかなか増えもせず 減りもせず。
 
一枚葉の新芽から 花になるまでがなかなか。
 
ニホンサクラソウは 今芽立ち。柔らかな日陰の方にどんどんエリアを広げている。
一年に一度咲くだけだが 春になった実感が一番強い花。存在感絶大。
 
おりおりブルーハーツグリーンハーツラブラブカエルハチコスモス

 

満開の桜の下でお弁当広げてふたり今年のめずらし

 

冬枯れの枯葉めくれば実生のあまた出でおりクリスマスローズ