昔やったことがあるからと リハビリ気分で ルンルン、ショートケーキに挑戦。
何十年ぶりのこの年末のゆとりで、お正月には お店のケーキも良いけど手作りでと思い立った。
ところがーーー
あれ れーーー
一応は頭のリハビリの積りだが・・・・
仕方がないので 半分にして 重ねて見た。
膨らんだようには 見えるが 台が硬いので 食べ難い。逆効果だった。
失敗の原因
1、卵を冷蔵庫から出して 常温にしとかなかった。
2、粉を 20センチ位の高さから 3回振るわなかった。低いところで2回だった。
3、バターは温めたけど 牛乳を温めなかった。
などらしい。それに カロリーカットのホイップにしたのがいけなかった。やっぱりね。
これでは 頭のリハビリにはなっていない。そもそも何十年前の私の技が完成の域まで達成してなかったのだ。
それでは リハビリにならない。
ちゃんとそれなりに 昔やってないことは 思い出して作ってもダメで 本当の意味のリハビリにはなっていなかったことを学習しました。トホーー
今日はアップルパイ3つ作ったので 今冬累計4です。春までに いくつ作れるでしょうね。
3人で 貴人清次の濃茶と薄茶をして楽しみました。4、5人いると役割が色々できて面白いと思うのですがーーーー
それでも、足りない所を 補いながらお練習することは楽しい。うっかり忘れてしまうこともある。あぶないあぶない。
おん年を忘れて昼寝おろぬいて餅つきしたり一人厨に
この年になりて得たもの雪ごもるお国にできる遊びのあまた
気がつけばはや夕暮るる年の瀬に仕事と遊びと境のなくて