鍋倉高原の峠を越えて 新潟県「光が原 高原」まで ドライブしてきました。
峠道は白いリョウブ(令法)の花が 迎えてくれました。
我家にもこの花は挿し木から育てて 植わっています。でも 丈は50センチ未満の幼木。それでも 花は此処2年ほど付いています。
春先のウワミズザクラの色合いと似ています。咲き方は 上向きと下向きで全く違いますが・・・・
若菜は茹でて食べられるそうです。
峠には山紫陽花も・・・・・
車を止めて 爽やかなアジサイに 一息
一か所だけ 合歓
咲きだしで 優しいピンクのグラデーションが涼しげ
そして 新潟県の眺め。海も見えます。
本日オープンの看板。山は静かで車で行き交ったのは 一台のみ。
まだまだ 暑い・・・・
ああ あつい。
おりおり
越後への峠の道は緑濃しブナの大木涼しく並ぶ
信越トレイルの道 山紫陽花の列なし咲けり愛けやし
緑の森のあちこちリョウブの白き花咲き暑さ遠のく