茶席で 素敵な花籠が飾られていました。籠は桂川。
お花は・・・・・
 

お花は

キキョウ カワラナデシコ マツモトセンノウ ホタルブクロ シマススキ

クサレンダマ 最後にクサタチバナの七種でした。

 

漢字にすると 桔梗 河原撫子 松本仙翁 蛍袋 縞芒 草連玉 草橘

 

初めて 拝見した花は 草橘。ナツユキソウに似ていると初めは 思いましたが、良く見ると全く違う。

当地では 見かけないような気がしますが・・・・・・・

 

庭先に 植えて置けば大方は 手に入る花ですが このように楚々とした姿に育てるのは 心得がないとと思います。ついつい好きな花は 条件の良い場所で 手入れをして咲かせてしまうので・・・・・・

 

  

 

 

 

葡萄の木陰。

 

おりおり

 

土薄き畑のジャガイモ熱射に温まりあり野鼠も棲めず

 

野鼠が家族で食うたか大きめのジャガイモ白々小さく欠けて

 

たっぷりと土厚くある処には湿り気もあり野鼠の住む