十日町の津南駅のお風呂に行って 駅にある美味しい蕎麦を食べて来ようとしたら お蕎麦屋さんは少し前に閉店 駅の風呂は午後2時からに 今年からなりましたということで どちらも残念となりました。

 近くの方が 15分位北に行くと ミオン中里という施設があり 大きな風呂でゆったりしていて 私は好きと言うので お言葉に従って行ってきました。

 ちょうど 薔薇の花を浮かばせてある日で大当たり大満足してきました。 

 

image

そして シロタンが 頬ずりしているのは マタタビの小枝です。

ここの御風呂に行く時は お土産はマタタビの木です。

通り道にあります。今日で三日目 シロタン葉を食べたり 枝に頬ずりしてます。

一日目 マットの上に広げてやりました。

 


抱っこすると 乾草のような匂いがしたシロタン

ここ2,3日マタタビの匂いがして 可笑しいです。

じゃれているだけなので・・・・安心です。

 

 

二日目 葉は枯れたけど まだまだ楽しいらしい。

別に枝は食べません。

花の周りを付けて 擦っています。

 

 

切り株2で 爪とぎ

爪は切ってやらないけど・・・・何とかしてる。

 

犬のような大きさのシロタン。
パトロール中。
すっかり 猫ブログになっています。良いのかな?
 
榊キラキラおりおりるんハチ
 
師の訃報ついに来れば哀しかりクロスカントリー共に戸狩の里の
 
頑張れとそれしか言えぬ距離スキーかっこ悪さに我ためらいし
 
誰もかれもクロススキーを付けて立つ朝のグランドカチカチ凍って
 
巧みなる子ほど軽々滑りゆく田圃ゲレンデ広々として