当地も さくら開花です。
買い物で車を走らす彼方此方で 開花が見られます。
咲く順序違うんじゃないの? 小彼岸桜が咲いて ソメイヨシノが咲いて 山桜なんじゃないの?
と思う所も有るのですが・・・・・・なんだか それぞれ咲きだしているような感じであったり、
一斉になんじゃないのと思ったりしています。雪国の春なのか、今年はなのか・・・
廃校跡のさくら
今年も ありがとう
我家の豊後
五分咲き
姫辛夷 誰かさんが植えたもの
これも誰かさんの御好み
シモクレン やっと屋根から落下の雪にも 耐えられる高さに成りました。
ご近所のチオノドクサ
同じ場所に 色々な花が咲きます。結構かりかり植え替えをしているお家なのですが 今年はいつになく 密集して花盛り。
我家もここから頂きました。私は大事にしているけど ここの彼女は掘り返しては 色々植えていますが どんどん増えています。
初めは 自然に生えて来たそうです。小鳥さんの送り物でしょうかね。
シロタン 去年の今頃
良かったね この頃は・・・・
おりおり
中学校小学校の址地に記念樹さくら五十年遥か
剪定は天の御手の大雪五十年経つ桜の豪快