週末は 里にも降雪の報道。

 それなりに畑を始末して・・・・・今日は県都、長野のメトロポリタンで 学生時代の仲間とおしゃべりしてきました。

ケーキセットではなく、チョコレートパフェでもなく・・・・この大きめの?ケーキと紅茶。 あれ、ケーキセットです。 

 

    

大きいケーキですよと言われて ウエルカム ウエルカム!!

そして 追加はバニラのアイス。

これで 3時間 

それぞれの帰り道は 上田 松本 飯山で メトロポリタンから 1時間余り。

年に3,4回は どこかで会います。

 

 

さて ご期待通りの里の初雪 今朝の景色です。

 

 

 

  

アリッサムにも                     山茶花にも

 

鳥よけネットをかけたままのリンゴにも・・・・

 

誰かさん 8時から地区の共同作業があるのに ついつい雪と遊んでしまいました。

 

昨日 畑より抜いて 此処に移動。本格的に雪が降ると1メートル以上はこの白菜の上に積もります。

白菜が欲しい時は 雪をスコップで川に流して 掘りだします。青々とした白菜が出て来るので 感激します。

以前は 畑に置いて それをやっていたら 掘りだす場所まで掘るのが大変でした。畑の真ん中だと 雪の重みで白菜の押し葉が出来たようになります。

 

昼ごろは 雪も大分解けて・・・・

 

 

  

友だちに教えてもらった秋刀魚の煮つけ。

腸を取って綺麗に洗い カットして らっきゅう酢とみりん3対1の割合で 生姜のスライスを入れて煮る。酢で煮るので 骨まで食べれます。

 

黒豆・・・ストーブの上でコトコト。さっそく雪国です。

 

虹  おりおり

 

大根を両手に持ちて田んぼ道歩幅せばめて年寄りらしく

 

若者のような歩きは出来ないと認めて歩幅せばめてみたさ

 

川縁にふせたままなる寒菊を惜しんで今朝は鉢にあげたり