例年 雨が降るとトマトにひびが入り 勿体ないことをしていましたが 今年は 軽ーい気持でビニールを洗濯ばさみで 止めました。

 その結果、今頃まで まだまだトマトが出来て食べられました。雨が降ると 水が溜まり もの凄いかっこに成りましたが 落とせば またまた水除けで・・・・・大成功。新鮮なトマトが収穫できました。 

 

 

ほら、まだまだこんな感じです。でも、もう雪が降りますね。降ったら大変・・・・残念ですが 夏野菜は終わりにしました。桃太郎 2本、アイコ2本。

 ついでに 掘ったヤーコン。友だちが 人参とヤーコンのかき揚げが美味しいと言うので・・・・確かに美味しい。里芋は、誰かさんが掘ってくれました。まるで 巨人が来て ぼこぼこ抜いたような勢いでした。

結論から言うと 多分例年よりイモ類の出来は悪いのかもしれません。

  

一年に一度の猫のワクチン注射。シロタンは外に出て 他の猫との接触するので 5種のワクチンに成ります。家の中だけなら 3種で良いとのこと。注射をされた後 女医さんにスフィンクス座りしたまま「うーー」と威嚇しました。どういうことなんだ!!シロタン。

 

 

新聞紙にもぐるの大好き。

 

人間のお母さんの膝大好き

 

でも、ご用心。老眼鏡を外したと思ったら・・・「シロタン、かしてあげる。」と優しいお言葉。どういうことなんだ!!猫に小判じゃないのか!!です。

 

 

ブーケ1るん おりおり

 

おそらくは一人暮らしの親見舞い農協ストアほのぼのとして

 

二株も掘れば果てたる里芋ほり男手ならば雑草抜くごと

 

わたくしがきっと迎えに来ることを椿の西王母知っていました

 

秋野菜次々終い秋果もぐ干し柿漬物紅葉はあした