家の周りは 食べるの物ばかりの我家です。秋は次々と果樹の実りがあります。
さて、リンゴです。
木箱ひとつ位の収穫を願っていますが 採れるようになって 3,4年目でしょうか。鳥に突かれて
ほとんど落ちたり、蜂が楽しんで 灯篭のように中をくりぬいていたりと人間の口に入るのは 5,6っ個
と まだ木箱ひとつの収穫にはなっていません。
今年の作戦は やられないように 袋をかけて・・・・・・
・・・・・・・・・です。
最近になって そうだ! 色付には 袋を取って その上葉摘みをして 球回しをして・・・・・
気が付いたのは 少々遅め・・・・ひどく遅い! 上の写真です。フジの林檎が 他の種類のような色。
あわてて・・・取って しばらくしたら・・・
ちゃんと 素敵な色になってきました。
日焼けしてない分 もしかしたら リンゴ色が奇麗に出るかもしれません。
木箱ひとつ・・・なるかな?
松本の山友の胡麻です。一年分白と黒頂きます。
今日は このゴマで おはぎ。
枝豆です。黒豆を蒔いてあるので 枝豆で食べない時は 黒豆で収穫します。
この頃になっても トマトが真っ赤に・・・
青トマトも刻んで食べると 美味しいことを知りました。沢山採れたので 元気があったら
皮をむいて・・・ビン詰めにします。なかったら ミニトマトはこのまま冷凍です。
シロタン今朝は 赤丸と威嚇しあいました。刺身を食べている半野良の赤丸も 珍しく人見知りしないで
張り合っていました。怪我になると行けないので 途中で誰かさん参入。
飛びかかったのはシロタン!!シュウカイドウのお花の中に二匹とも散り・・・ともに退散。
おりおり
けものに先に喰われて残りある小さき葡萄甘みの足らず
四肢ぐっと開いて威嚇する猫の飛びかかる一瞬鋭き刃物