昨年この花と出会いました。素敵な花で 我が家を訪れた人たちも魅了されて 多分今頃そのお宅でも
開花を迎えていると思われます。
カットして コップに挿して置いたり 木陰だったら 土に挿して置けば根付くので 愛されますね。
名前も モナラベンダーと覚えやすいので 好まれます。
庭のあちこちに伸びた枝を挿してあるので 木陰になる処で咲いています。
今年は 穏やかな気分で観賞できます。
花持ちも良好。
そして カエルちゃん
タマノカンザシの葉の上に出没中
シロタン 廊下の日当たりで お腹を出して体温調節中
カエルちゃんの可愛さ如何?
今 ばあちゃんと対決中で それどころではない!!どうしたの?
何回も夜中にトイレに行くばあちゃん(人間のお母さんのお母さん)に
通る度頭や喉を撫でられて 睡眠不足中。
喉を撫でられると つい良い気になって 撫でてもらっていたら
寝不足になっちゃった!!
うふふ。シロタンもばあちゃんの処 通る度匂いを嗅いでいるよね!
不思議そうだけど・・・・人間のかあさんと同じ匂いなのかな?
おりおり
漏らさぬよう何回も行く夜のトイレ百歳の母這ってつかまり立ちなど涙ぐましも
木の葉のよう薄さで上むいて百歳の母かるき鼾(いびき)食後のしあわせ
寝不足に顔を覆えば察してか「今日帰ります 遊山しました」
ぼけて来た我も言いしが肝心の大事は心得シャントしており