我家から野沢温泉までは 15分位の所にあります。14日午後3時半ころ そうだ!ヤナギランを見に行こう!
と 鳥海山疲れから復活できていない私も含め 行ってきました。
スキー場にヤナギランの群生があり ヤナギランの丘になっています。
野沢温泉の毛無山への山道です。
霧がかかり 森はおとぎの世界、対向車は全くありませんが
自転車を楽しんで山道を降りて来る人がいるので 運転は要注意。
スキー場の草原 真っ直ぐに立ち上がって一本咲きヤナギランです。
やなぎのような葉に 蘭のような優しい花
名前の通りです。
ヨツバヒヨドリのお花畑も隣り合って
重なり合って・・・
噂をしていたら 聞こえたのか 霧の中を アサギマダラ一匹 ふわり~ ふわり~
霧の中を・・・・
オカトラノオ
咲いております。今年も・・・・
霧雨でしょうか 花には滴がたっぷり・・・
山紫陽花ことエゾアジサイ
誰かさんと・・・・ 誰かさんが霧の中♪~ですね
長坂ゴンドラ駅レストハウスやまびこの終着駅です。
ヤマハハコ
クガイソウ
ベンケイソウ
レストハウスやまびこは営業が4:30までで 残念。冷たいものならと言われましたが
・・・・・・ホットが良いので、山を下りました。
ちょっとした時間でしたが 山の空気をいっぱい吸って・・・・楽しいひと時となりました。
ノリウツギが 霧の中に咲いていて 鳥海山を思い出しました。
ノリウツギ 是非我が庭にお招きしたいと ずっと思っていて 実現できていません。
そのうち・・・・・
シロタンのファンのために
まだ 何も準備できていない。シロタンだけ 準備オッケ。昨年の写真です。
おりおり
タイミングちゃんとわきまえ家猫が餌ねだり鳴くここぞとばかり
空っぽの茶碗の前にすわり待つ余程お腹が空いたと見える
夏掛けを猫にゆずってタオルケット寒々寝たり毛皮なき我
夏掛けに手足投げだし寝る猫の気持ちよさそな寝息がしばし