すももが 予想以上の出来で大騒ぎして  昨日今日と今度は 桃が食べれるようになりました。

桃栗三年柿八年・・・・確かに苗木を植えて今年で三年目です。沢山初めは実を付けないでと言いつつ ついつい

摘果を沢山しない内に 食べごろになりました。

 

一応 シロタンに見せて

頂きました。片手にすっぽり入る大きさですが 桃の香りよく 果汁がしたたり落ちて

・・・・・・・・・・・美味しい。後5つなっているそうです。

 

サクランボを食べていたムササビさんに 食べられない内に 人間が頂きます。

 

 

おまけ

 

リョウブ

 

 

 

野沢温泉に行ったら咲いていて 綺麗だから挿し木をしたと

隣のおばちゃん。三年前に持って来てくれましたが なかなか山にあるようには伸びません。

肥料をあげても この位の背丈のまま。綺麗に咲いてくれた。

 

シロタンのファンの方に

芝生の草や花畑の草を刈った。猫は背丈が低いので 草茫々だと可哀そうね・・・と思い

忙しいけれど・・・急遽。

シロタン外に出て来て 丸太の上に。

草刈りしたんだけど 誰のためにしたか・・・・・分かってないよね!!

 

 

おりおり

 

手のひらに乗せて食みた(り)初成りの桃の実ひとつ汁したたらせ

 

美味しさも格別なれど甘き匂い逃がさず一口誰よりも先

 

 

桃の葉を煎じて汁を幼子のあせもにそっとあの日懐かし