朝から 久しぶりの雨の音
野菜や花への水やりも 草取りも全てお休み。こんな日もたまにあるとのんびりできる。
シロタン カリカリとウエットを食べて スタスタスタ・・・・猫ちゃんの足音は 大変心地が良い。
専用ベッドへ。
ばあちゃんお手製の毛糸のカバーのクッションで あさ寝・・・・
このクッション シロタンのお気に入りです。すっかり猫の毛がベッタリついています。
雨だね ねむい
ちょっと 可愛らしい 人間のかあさんの喜ぶポーズして・・・
これ 最低限の猫の会話、信頼関係構築。
寝てていいからねと人間のかあさん。昨日は黒ちゃんだったが シロタンにしてもらった。
まだまだ汚れているって・・・・目が言っている。足だね!!
おまけ
ラムズイヤー 羊ちゃんの耳
丈夫です。秋に移植をあちこちにしたら どこも元気。
ドライフラワーやアレンジメントなどには 良く使うらしい。ドライフラワーに良いなんて知らなかったので・・・・
また やってみます。
本当は自由に咲かせたいのだけれど 雪国の樹形
冬はクルクル巻にして 折れないようにします。軒下に挿し木をしたものを 植えました。
軒下なら 折れる分も少ないでしょうか。
サンカヨウの花の後
紫の実がなりました。
ヤマシャクヤクかと 思ってしまいますね。でも、この花は芍薬です。
ばあちゃんが選んで植えた花。
なかなか!!素敵な花だと思います。雪がどんなに積もっても 春になると
芽をだし何事もなかったように いつもの高さで花を付ける。
雪国にびったり。雪囲いしなくも良いので 嬉しい花です。
おりおり
餌を食ひて布団に向かふ足音に親しみ覚ゆいつもながらに
肉球の形が浮かぶ足音を立てて猫ゆく餌食ひしあと