何時もは 家族が起きて来るのを待っている猫

 

今朝は食事になっても、大方の朝の仕事が終わっても起きて来ない!!どうしたんだとばかり 炬燵に電気を入れて 暖かくしてやりました。どうしたんでしょうね!

それでも、8時を過ぎて やっと起きて ゴロゴロ言っております。

 

我家のアイドルなんだから・・・・と心配していたら 炬燵の中がもさもさして 手もみが始まったので・・・

ああ元気でした。寝不足だったんですね。

 

最近のシロタンの様子 シロタンファンの方に 特別

 

我家の花たちが ちゃんと芽吹いているか パトロール中

ここはサクラソウのエリア

 

 

石垣の間には 何かいる!!蛇かな?ネズミかな?

蛇だって石垣だから いるはず!じっと じっと にんげんのお母さん畑仕事が終わっても

ずっと見張っている。忍耐は人一倍、そうそう人一倍ある。

 

 

アケビの蔓が張っている

ここも 何かいる!! さかんに人間のかあさん 立体植物園と言って

ツルニチニチソウ シャガ テイカカズラなどなど良く増える花を植えているが・・・

 

 

此処の水を時々飲む。時々人間のかあさん ゴシゴシ洗って水を入れ替える。

サクラソウが咲きだしました 

一番背丈が低い ピンクのサクラソウ

椿の下にさいています。椿の花弁を受けて・・・・

 

 

 

 

カッコソウ

地下茎や種で増えるのか 毎年数を増やします

 

おりおり

 

いちはやく芽吹きしスギナ抜き去りてクサレンダマを待ち待ちて

 

地下茎を伸ばし増えゆく草花の好みの方は予想を超えて

 

友だちの家では クサレンダマが群れを成して 大変綺麗です。我家にはもう5年目になると言うのに なかなか思うようには増えてくれません。花にも好みの庭があるようです。